ホームページを作るやつ

HTMLの知識不要。簡単にホームページを制作できるソフトウェア(フリーソフト)です。

チュートリアル >> エレメントの追加・削除
エレメントを追加するにはメニューの 『 プロジェクト 』 → 『 エレメントの追加 』 を選択します。

エレメントの追加には 『 エレメントの追加 』  『 エレメントの追加(挿入) 』  『 エレメントの追加(コンテナ内に追加) 』 の3種類があります。
エレメントの追加
選択中のエレメントの次の位置に新しいエレメントを追加します。
追加されるエレメントは選択中のエレメントと同じ上位のブロックに格納されます。
エレメントの追加(挿入)
選択中のエレメントの前の位置に新しいエレメントを追加します。
追加されるエレメントは選択中のエレメントと同じ上位のブロックに格納されます。
エレメントの追加(コンテナ内に追加)
選択中のエレメントの内部に新しいエレメントを追加します。
追加されるエレメントは選択中のエレメントに格納されます。
エレメントの内部に既にエレメントが存在している場合は末尾に追加されます。
エレメントを削除するにはメニューの 『 編集 』 → 『 エレメントの削除 』 を選択します。

キーボードの 『 Deleteキー 』 でも削除可能ですが、フォーカスが特定のコントロール(テキストボックスなど)にある場合はコントロールでの動作が優先されます。
エレメントをコピー&ペーストするにはメニューの 『 編集 』 → 『 エレメントのコピー 』 を選択しコピーし、 『 編集 』 → 『 エレメントの貼り付け 』 を選択しペーストします。

コピー&ペーストは当ソフトウェア内でのみ有効です。
異なるソフトウェア(テキストエディタなど)からテキスト(文章)をペーストする場合は、『 テキスト 』 エレメントを追加後にエレメントのプロパティにペーストしてください。