ボタンに文字を入れる時点でフォントの情報を使用しているためフォントのライセンスが関係してきます。(・・・たぶん。)
フォントによっては商用利用を禁止していたり、ライセンス料の支払いが必要だったりします。
当ソフトウェアは商用利用可能なフリーソフトですが、商用利用禁止のフォントを使用した場合
商用利用禁止なボタンになるので注意してください。
商用利用可能なフリーのフォントをネットからダウンロードできますので、それを利用すれば間違いないです。
※フォントのライセンスはネットで検索すれば調べられます。