学習コンテンツ表示画面

学習の流れ

以下の流れで学習することにより、脆弱性を学習・体験することができます。

1.脆弱性の概要を把握する
2.サンプルコードを確認し、脆弱性のある実装について理解する
3.サンプルアプリにより脆弱性を体験する
4.脆弱性の詳細を把握する
5.対策についての概要を把握する
6.ソースコードを実際に修正し、対策作業を体験する

順に読み進めることで知識が身に付くように構成されています。特に理由がない場合、順番に学習を進めてください。


サンプルアプリのインポート

脆弱性のあるソースを確認するため、サンプルアプリのプロジェクトをインポートすることができます。
既にインポートされている場合は、元の状態に復元することもできます。


攻撃アプリのダウンロード

脆弱性を体験するため、脆弱性を悪用する攻撃アプリをダウンロードすることができます。
一緒にダウンロードされるバッチファイル(install.bat)を使用することにより、攻撃アプリを簡単にインストールすることができます。