項目説明戻る

[ピッキング表出力]

ピッキング表出力をExcelに出力します。

ピッキング表出力

[メニュー]

[ファイル(F)]

[出力(O)] ・・・ Excelに出力します。
[閉じる(X)] ・・・ プログラムを終了します。

[ヘルプ(H)]

[ヘルプ(H)] ・・・ このヘルプ画面を開きます。
[日本システム開発株式会社のホームページ(N)] ・・・ 弊社のホームページを開きます。
[バージョン情報(V)] ・・・ バージョン情報画面を開きます。

[検索項目(S)]

「自社伝票av、「相手先伝票av、「発注日」、「納品日」から選択します。

[範囲(R)]

検索する範囲を入力します。

[得意先グループ(G)]

得意先グループを入力します。

[データ種類(K)]

伝票のデータ種類を選択します。
「全データ」、「伝票入力で入力したデータ」、「外部取込で取り込んだデータ」から選択します。

[出力数量]

出力する数量を選択します。

入り数 ・・・ 伝票の入数を集計します。
ケース数 ・・・ 伝票のケースを集計します。
数量 ・・・ 伝票の数量を集計します。

[出力パターン]

出力レイアウトパターンを「行:商品 列:得意先」、「行:得意先 列:商品」から選択します。

[装飾]

「装飾なし」、「印刷体裁」のとちらかを選択します。

<出力[F4]>

Excelに出力します。

<閉じる[ESC]>

プログラムを終了します。.

※<出力>、<閉じる>で表示しているファンクションキー、[ESC]キーはキー設定により変わります。

戻る