印刷時の取り消し線を設定します。
[取り消し線の種類]
使用する取り消し線を下に示す内容の中から選択します。
内容 1本線 ・・・ 1本線の取り消し線を引きます。 二重線 ・・・ 二重線の取り消し線を引きます。 '='文字で重ね書き ・・・ =文字を重ね書き印刷します。 '*'文字で重ね書き ・・・ *文字を重ね書き印刷します。 [訂正数量が0でない場合]
訂正数量が0でない場合に、取り消し線を引く項目(数量、原価金額、売価金額)にチェックを付けます。
[訂正数量が0の場合]
訂正数量が0の場合に、取り消し線を引く項目(品名、規格、商品コード(上段)、商品コード(下段)、色、入り数、サイズ、ケース、単位、数量、訂正後数量、引合、区分、原単価、原価金額、訂正原価金額、売単価、売価金額、訂正売価金額)にチェックを付けます。
[訂正数量、訂正金額の「0」印刷設定]
[訂正数量=0 印刷する 、 訂正金額=0 印刷する] ・・・ 訂正数量が0の場合は「0」を印刷します。
訂正金額が0の場合は「0」を印刷します。[訂正数量=0 印刷する 、 訂正金額=0 印刷しない] ・・・ 訂正数量が0の場合は「0」を印刷します。
訂正金額が0の場合は「0」を印刷しません。[訂正数量=0 印刷しない 、 訂正金額=0 印刷しない] ・・・ 訂正数量が0の場合は「0」を印刷しません。
訂正金額が0の場合は「0」を印刷しません。<OK>
入力内容を登録します。
<キャンセル(C)>
入力内容を保存せずに、前の画面に戻ります。