V
alentine B ooks ヴァレンタイン書店 ●うれまっせとは ●画面の紹介 ●価格改定手順の説明 ●価格チェック結果画面の見方 ●指値設定機能の使い方 ●障害対応手順 ●価格改定ロジックの説明 ●FBA補正の説明 ●インストールマニュアル ●バカプライスとは ●AmazonMWS登録手順 ●FAQ ●ヴァレンタイン書店Web支店 ●店長ブログ |
うれまっせ2インストールマニュアル うれまっせのインストールがむつかしくてわからないという声が多かったため、専用ページを作成しました。 うれまっせのインストール手順を順序立てて説明します。 うれまっせを利用するには大まかに下記の作業が必要です。 1.AmazonAccessKeyIDの取得 2.『.NET Framework3.0再頒布可能パッケージ』のインストール (Window Vista、Windows 7の場合は標準搭載されており、インストール作業は不要です) 3.『Web Services Enhancements (WSE) 3.0 for Microsoft .NET』のインストール 4.出品詳細レポートのダウンロード 5.うれまっせの環境設定画面から出品詳細レポートを入力ファイルとして設定する 1.AmazonAccessKeyIDの取得 AmazonAccessKeyIDを取得します。ここで取得したAmazonAccessKeyIDとAmazonSecretKeyIDは うれまっせ>環境設定画面にて設定します。 AmazonAccessKeyIDの取得方法については下記のサイトをご参照願います。 『Access Key IDの取得』 参考)AmazonAccessKeyIDとAmazonSecretKeyIDは下記の画面の赤枠ないのテキストボックスに入力します ![]() 2.『.NET Framework3.0再頒布可能パッケージ』のインストール ※この手順はWindows VistaとWindows 7の利用者の場合は不要です。 2-1.下記リンクをクリックします。 『.NET Framework3.0再頒布可能パッケージ』 2-2.リンク先のダウンロードボタンをクリックし、ダウンロード及びインストールを実行します。 ![]() 3.『Web Services Enhancements (WSE) 3.0 for Microsoft .NET』のインストール 3-1.下記リンクをクリックします。 『Web Services Enhancements (WSE) 3.0 for Microsoft .NET』 3-2.リンク先のダウンロードボタンをクリックし、ダウンロード及びインストールを実行します。 ![]() 4.出品詳細レポートのダウンロード 4-1.アマゾンのアカウントサービスにサインインし、出品レポートページより「出品詳細レポート」をダウンロードしてください。 参考)出品詳細レポートはタブ区切りのテキストファイルで、下記のスクリーンショットのような構成です ![]() 5.うれまっせの環境設定画面から出品詳細レポートを入力ファイルとして設定する 5-1.うれまっせを起動します。Amazon1.exeをダブルクリックで起動します。 ![]() 5-2.環境設定ボタンをクリックします ![]() 5-3.入力読込ボタンをクリックする ![]() 5-4.手順4でダウンロードした出品詳細リストを選択し、開くをクリックします。 ![]() 入力ファイルに出品詳細レポートが設定されました。 出力ファイルは何も設定しなくてもAmazon1.exeが格納されているフォルダにOutput.txtという名称で自動で作成されます。 OKボタンを押すと設定が保存されます。以上でインストール作業は完了です。 ![]() |