![]() |
・その他 皆様のご健勝、ならびに、ご健闘を心より、願っております。 (付録) パラメータの入力欄は、なるべくなら、判らずに触らないほうがいいです 触る場合、特に、十分なバックテストをされてください。 ![]() 内容は、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・その他 指値注文が簡単に
「BeginningOnlyBuySell」これは、上の「指値、逆指値注文」からの半自動取引の補助機能です
※ところで、このEAは動作しているか不安になることがあります そんな時、 Rev1.01からは、ビジュアルモード時は、アクア色の「Rev1.??」の文字(??はナンバー)が ティックが動くと、秒置きに点滅 していれば大丈夫です 実戦時、デモ口座時は約 5〜20秒に黄色の「Rev1.??」の文字が点滅します (ティックが動いてないときは点滅しません、又消えたままです) ![]() −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− バージョンアップ時は、 「TradeCommanderStd.exe」と、 それ以外にも EAの「ManualTrader.ex4」や、 「ManualTrade.dll」も、 インストールフォルダー「TradeCommanderStd.exe」のあるフォルダーの中に ダウンロードされていることがあります(ダウンロードされていない場合もあります) その場合、すべて、セットアップ(ファイルの配置)しなおしてください なお、MT4が起動中は、「ManualTrade.dll」は削除も、上書きも出来ないので 一旦、MT4を、閉じてから作業しましょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※なお、バージョンアップ後は、「TradeCommanderStd.exe」は自動で上書きされていますが、 前回の「本ソフト」は、「前のTradeCommanderStd.exe」という名前で残っています。 その前のは、「前の前のTradeCommanderStd.exe」という名前で残っています ※「本ソフト」をその他の方法で終了する方法 VPSサービスなどで、アクティブセッション以外の「本ソフト(.exe)」が 起動中の為、「本ソフト」を起動できないような場合、 「本ソフト」在る「フォルダー」には隠しファイルの状態で、”TradeCommanderStd.htm”が 出来ているはずなので、これを削除すると、「本ソフト」が終了します なお、ファイルの拡張子をいつも見えるようにしておくことを、お勧めします 方法は、やはり、コントロールパネルの、フォルダーオプションで 「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します ![]() ・エラーなどによる不具合について MT4はEA側のエラーがあると、それ以後の動作を停止する(売買しない)場合があります MT4の「ターミナル」の「操作履歴」や、練習時は「テスター」の「操作履歴」のログをみると ![]() のような「error」がでると、それ以後の取引がない場合あります このような場合は「MT4」と 「TradeCommanderStd.exe」を一度、閉じてからもう一度、再起動すると直ります。 このような原因は、ブローカーにもよりますが、指し値注文時に、現在価格からブローカの規制ポイント内は発注できませんとか、 回線が込み合っているとか、不特定の原因が考えられますが、EAだけで、総てのエラーに対応するのは困難なので とにかくうまく注文が出なくなった=「再起動」にて対応してください。 また、急に取引が出来ないような場合 何らかの原因で、ターミナル画面の「Expertsタブ」に、エラーが出ているような場合 ZeroDivideなどのエラーが出た場合は「MT4」の再起動が必要です ![]() ・付録2 −−−−−−EA側のナンピン設定例(USDJPY)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ナンピンの倍率(最後の段から順次、0にすると段数制限できます) Nanpin1 = 1.0; Nanpin2 = 1.0; Nanpin3 = 2.0; Nanpin4 = 2.0; Nanpin5 = 3.0; Nanpin6 = 3.0; Nanpin7 = 7.0; Nanpin8 = 21.0; Nanpin9 = 0; ---------------------------------------- ナンピン時の深度、全て初回Orderからの(Pips) NpDepth1 = 7.0; NpDepth2 = 25.0; NpDepth3 = 45.0; NpDepth4 = 85.0; NpDepth5 = 197.0; NpDepth6 = 400.0; NpDepth7 = 905.0; NpDepth8 = 1350.0; NpDepth9 = 1955.0; ---------------------------------------- "ナンピン時の予定利益" NpTp1 = 20.0; NpTp2 = 22.0; NpTp3 = 22.0; NpTp4 = 29.0; NpTp5 = 30.0; NpTp6 = 33.0; NpTp7 = 33.0; NpTp8 = 70.0; NpTp9 = 105.0; NpTp10= 205.0; ---------------------------------------- |