<携帯のアドレス帳とOutlook Expressのアドレス帳の相互変換>

本プログラムで作成するCSVファイルとOutlook Expressのアドレス帳 とのデータの受け渡し方法について記入する。

1.携帯 → Outlook Express

 1) 携帯アドレスデータCSV変換(本プログラム)を使用する。   <オプションの指定>    ・「登録No.を自動採番する」にチェック    ・「グループ名で取込む」にチェック    ・「一件当りの電話番号数」に"1"を指定    ・「一件当りのメールアドレス数」に"1"を指定    ・「Excel対応」を未チェック   「PCへ変換」ボタンをクリック  2) CSV列変換(私のホームページよりダウンロード)を使用する。    ・ 定義ファイルをここからダウンロードする。      (上記の「ここ」の文字を右クリックし「対象をファイルに保存(A)」をクリックする。)    ・「携帯アドレス帳」に携帯電話から変換したCSVファイルを指定    ・「OEアドレス帳」にOutlook ExpressにインポートするCSVファイルを指定    ・「定義ファイル」にダウンロードした定義ファイルを指定    ・「携帯アドレス帳 → OEアドレス帳」ボタンをクリック  3) Outlook Express(バージョン6)を使用する。    ・メニューバーの「ファイル」−「インポート」−「他のアドレス帳」           −「テキストファイル(CSV)」    ・「インポート」ボタンをクリック    ・「OEアドレス帳」のCSVファイルを選択    ・「次へ」ボタンをクリック    ・「完了」ボタンをクリック

2.Outlook Express → 携帯

 1) Outlook Express(バージョン6)を使用する。    ・メニューバーの「ファイル」−「エクスポート」−「アドレス帳」          −「テキストファイル(CSV)」    ・「エクスポート」ボタンをクリック    ・「OEアドレス帳」のCSVファイルを選択    ・「次へ」ボタンをクリック    ・「完了」ボタンをクリック  2) CSV列変換(私のホームページよりダウンロード)を使用する。    ・ 定義ファイルをここからダウンロードする。      (上記の「ここ」の文字を右クリックし「対象をファイルに保存(A)」をクリックする。)    ・「携帯アドレス帳」に携帯電話に変換するCSVファイルを指定    ・「OEアドレス帳」にOutlook ExpressからエクスポートしたCSVファイルを指定    ・「定義ファイル」にダウンロードした定義ファイルを指定    ・「OEアドレス帳 → 携帯アドレス帳」ボタンをクリック  3) 携帯アドレスデータCSV変換(本プログラム)を使用する。   <オプションの指定>    ・「登録No.を自動採番する」にチェック    ・「グループ名で取込む」にチェック    ・「一件当りの電話番号数」に"1"を指定    ・「一件当りのメールアドレス数」に"1"を指定    ・「Excel対応」を未チェック   「携帯へ変換」ボタンをクリック

<注意事項>

 1) 個別のプログラムの使用方法はそれぞれのプログラムのヘルプをご覧下さい。  2) 対象となる項目は名前、電話番号(1件)、メールアドレス(1件)、住所のみです。  3) データの並び順が変更されてしまいます。 特にソフトバンクの場合は先頭のデータがプロフィールなのであなたのプロフィールに   相当するアドレスを先頭に指定してください。 もどる ホームページ:http://www.geocities.jp/sumi02/