ソフト名 | THE演算 |
---|---|
著作権者 | 壊れかけのPC |
制作日 | 2015/08/29 |
種 別 | ユーティリティ・教育(?) |
連絡先 | owataPC@gmail.com |
転 載 | 自由 |
圧縮形式 | zip |
動作環境 | .NET Frameworkが動くWindows7以降なら動くはず。 |
開発環境 | Visual C#2010 Express |
≪著作権および免責事項≫
本ソフトはフリーソフトです。自由にご使用ください。なお、著作権は作者である
"壊れかけのPC"が保有しています。
このソフトウェアを使用したことによって生じたすべての障害・損害・不具合等
に関しては、私と私の関係者および私の所属するいかなる団体・組織とも、
一切の責任を負いません。各自の責任においてご使用ください。
- はじめに
これは、作者がストレス発散のために作ったソフトです。
簡単な構造のソフトなので、バグは無いと思いますが、
...コードを書き間違えてる可能性があります。
あと、勢いで書いたので致命的なものがない限り更新はしません。 - ファイル構成
THE演算.exe -プログラム本体
readme.html -この説明書 - インストール方法
適当なフォルダに解凍し、ご利用ください。 - アンインストール方法
レジストリは変更しないので、削除だけでアンインストールできます。
使い方や使い道
- A値とB値を
- 加算
- 減算
- 乗算
- 除算
- MOD(余り)
- 論理積(AND)
- 論理和(OR)
- 排他的論理和(XOR)
- 比較(等しい)
- 比較(等しくない)
- 比較(大きい)
- 比較(小さい)
- 比較(以上)
- 比較(以下)
- 右シフト
- 左シフト
したり
- A値の
- 補数
- そのまま(+A)
- 逆(-A)
を表示したりする事ができます。
おまけ機能に、左下のチェックボックスのところで
- 真偽値の
- 論理積(AND)
- 論理和(OR)
- 排他的論理和(XOR)
- 比較(等しい)
- 比較(等しくない)
が確かめれます。
自分で作って言うのもですが、改めて考えると、このおまけ機能に実用性はあまり無いなと思い、消そうと思いましたが。
いじってたら楽しい!!
って思ったので一応残しておきました。