タグ | 置き換え項目 | 備考 |
---|---|---|
<!--loop_start-->行〜<!--loop_end-->行 | カレンダー表示タグ群の始まり | カレンダー表示タグ群を規定します(複数の項目のカレンダーを表示する場合に使用します) |
〜<!--title-->〜 | タイトル | 初期設定で指定したタイトル 一行にはこのタグのみしか挿入できません |
〜<!--uyear-->〜 | 更新年 | 同一行に記述します 一行にはこのタグのみしか挿入できません |
〜<!--umonth-->〜 | 更新月 | |
〜<!--uday-->〜 | 更新日 | |
〜<!--info-->〜 | お知らせ | お知らせ 一行にはこのタグのみしか挿入できません |
〜<!--info_m-->〜 | 表示月のお知らせが挿入されます | 左記の「月のお知らせ」表示用のタグ群は1行で記述して下さい |
#month# | お知らせの月が挿入されます | |
#month_e# | お知らせの月(英語表記)が挿入されます | |
〜bgcolor=""〜 | お知らせの月のtable背景色を設定 | |
〜<!--comment-->〜 | 状況記号の説明 | 一行にはこのタグのみしか挿入できません |
〜<!--comment_event-->〜<!--event_title--> | イベントの説明、イベントタイトル | 一行にはこのタグのみしか挿入できません ボタン、ラジオボタンの2つの説明用に半角 , で区切って指定します |
〜<!--comment_op-->〜 | オプション表示記号の説明 | 一行にはこのタグのみしか挿入できません |
〜<!--mark-->〜 | 予約フォームにリンクする 状況記号に置換え | 予約フォームへのリンク説明行 一行にはこのタグのみしか挿入できません |
%back% | 一つ前のページへのリンク | |
<!--startT--> | カレンダー表示 | 一行に<!--startT-->のみを記述 |
<!--CALT1-->〜bgcolor=""〜 | カレンダー全体のtableを設定 | bgcolor="" に全体色が挿入されます。一行で記述 |
<!--CALT2-->〜<!--cmonth-->〜 | カレンダーの月表示をタブで構成 | 一行で |