もくじ マジスクの世界 登場人物
ゲームの遊び方 パーツショップで
ブルムを強化!
戦術を
マスターしよう!

(C)2015 YY-GAMES

この度は、ワイワイゲームズのゲームソフト「マジカルスクランブル」体験版をダウンロード頂き有難うございます。
おーっと、さっそく遊びたい気持ちは分かりますけど、早まる気持ちをおさえて、まずはこの説明書を読んでね。何も読まないで遊んだ方の何倍も得した気分になるはずだよ。

動作環境
DirectX7以降がセットアップされているWindows
RAMメモリ512MB以上推奨
ゲームコントローラに対応
※WindowsMe以前では動作しない場合があります。

※Windows7環境では、「MSVCR71.dll」が存在しないためゲームの起動に失敗する場合があるよ。
起動時にダイアログが表示されて起動に失敗する場合、お手数おかけするけど以下の手順を試してみてね。
・「MSVCR71.dll」を検索エンジンで検索、別途ダウンロードしよう。
・ゲーム本体(「SCRMBL_P.exe」)のあるフォルダ内に保存してね。


おことわり
これは体験版だよ。本当は6ステージを飛び回るゲームなんだけど、今回は3ステージまで。
製品版は近日発売予定です。もし良かったら買ってみてね。

本ゲームは、上記動作環境にてちゃんと動くように作ってあるはずだけど、全てのパソコンで正常に動作する事の保証は出来ないんだ。
もしマトモに遊べなかったら、ごめんなさい。

本ソフト、この説明書の画像などの無断転載はやらないでね。
実況動画、ブログのネタにして頂くなどは大カンゲイだよ。こう言った用途なら、ゲーム画面の写真や映像を使って頂いてOK。作者がよろこびます。

マジスクの世界
マジカルスクランブル、略してマジスクだよっ。
魔法使いの世界のミルキーヴィレッジ。魔法学校2年生の女の子サチは、一人前の魔法使いになるため日々勉強にはげんでいます。

さて、彼女の住む平和なミルキーヴィレッジでしたが、ある日を境に、異世界の悪魔たちがイタズラをするようになりました。
これがただのイタズラなら、「いつもの事だ」で済まされるのですが、今回は訳が違います。悪魔たちは明確な悪意を持って、ミルキーヴィレッジを「襲ってきている」のです。

悪魔たちの後ろには、赤い服を着た男の姿がありました。
彼は自分のための豪邸を建てるため、敷地欲しさに村を破壊しようと企んでいるようです。
実は悪魔たちは、この男「悪の魔術師」の手によって操られているのです!

めんどくさがりのクセにナゾの正義感を持つサチは、新しく手に入れた「ロケットエンジンブルム」を駆り、悪の魔術師を撃破するため、大空へと飛び立っていったのです。

エンジンブルムって?
名前の通りエンジンを備える魔法のほうき。
エンジンブルムにはいくつかの種類があり、サチが愛用するものはロケットエンジンを搭載するもの。他にレシプロエンジンを搭載するものもあって、そっちは伝統あるレース大会「レシプロファンタジア」なんかでも活躍する機体だ。
そもそもミルキーヴィレッジは魔法世界における内燃機関発祥の地で、レシプロ、ロケット問わずエンジンブルムの生産台数が世界一なのだ。

登場人物
サチ・エヴァモア
主人公。大食いで楽観的。めんどくさい事が大キライ。
コーヒーが好きすぎて、1日3杯は飲まないとダメな体質。
エンジンブルム運転免許を取得、放課後は村中を飛び回っている。
自身のファッションについて「やっぱりゴーグル萌えだよね」と話すが、別に萌えません。
実は双子の弟が居る。彼は今回、使い魔のにゃんこの世話で忙しいんだってさ。
ユイ・オースティン
サチの友人。同級生。少し病気がちだが、元気です。好物は焼きビーフン。
両親のパーツショップを手伝うかたわら、魔法のスクリプトを勉強、開発している。
スクリプトとは、複雑な魔術的処理を本などに書いておいて、簡単に起動出来るようにしてあるもの。
お店に並んでいるスクリプトは、彼女の作ったものなのだ。
かわいい帽子は、「有名な魔法のお店をリスペクトするデザインなんですよ」との事。
悪の魔術師
正体不明の魔術師。強大な魔力を持ちながら、それを私利私欲のために振るう残念な人。
おでんのとうふが大好物らしい。

ゲームの遊び方

ルールは簡単、エンジンブルムに乗るサチを操作、ダークマター(写真右下の、黒いモジャモジャ)を全て破壊して、悪魔のボスをやっつけよう。
サチは、Ctrlキーを押すと魔法の弾を撃つ事が出来る。キーを押さずにしばらく待つと、強力なタメ撃ちも撃てるようになるんだ。画面左下のメーターを確認しよう。
悪魔のボスをやっつけるとステージクリア。ユイのパーツショップでブルムをパワーアップしよう。
ブルムや魔法の強化にはお金が必要になる。お金は悪魔を倒すと手に入るよ。
画面右下のメーターが表わすバイタリティが尽きてしまうと、やられちゃうよ。何度でも同じステージからやり直せるので、あきらめずに攻略を目指そう。
ゲームは6つのステージに分かれている。最後のステージは悪の魔術師との直接対決だ。パワーアップしたサチの魔法と、ブルムの性能を見せつけてやれっ!

6ステージを攻略すると、ゲームの難度、それまでにためたお金と、ゲーム全体を通しての時間でボーナス点が付く。安定して全面クリアが出来るようになったら、ハイスコアを狙ってみよう。
なお、ユイのお店にいる時間はボーナス点に関係しないよ。じっくり考えて買い物しよう。

操作方法
このゲームは、ゲームコントローラに対応しているよ。
ゲームコントローラを使う場合、1キーがCtrlキーに対応するよ。
Ctrlキー ゲームの開始、魔法の弾を撃っちゃうよ。
方向キー 難度の選択、ブルムの操縦を行う。
Escキー タイトル画面で押すとソフトの終了。ゲーム中は一時停止だ。
Qキー 一時停止中に押すとタイトル画面に戻るよ。

ゲームの始め方
サチのアイコンをダブルクリックし、画面の表示の仕方を選ぼう。
タイトル画面でCtrlキーを押すと、ゲームの難度を選ぶ画面になるよ。方向キーで難度を選び、Ctrlを押してね。

パーツショップでブルムを強化!

ステージを攻略すると、ユイのお店で部品やスクリプトを買う事が出来るよ。

エンジンブルムは、部品を交換する事で性能を大きく変える事が出来る。お金を貯めて、キミ好みのエンジンブルムを作ってみよう。
また、サチの攻撃魔法の特性を変えるスクリプトも、パーツショップで購入出来るんだ。

ブルムは、重量や剛性を決定するフレーム、加速や最高速を決定するエンジン、操作性に影響するウイングの、大きく分けて3つの部品で構成される。これにスクリプトを加えた4種類のアイテムを買い替え、悪魔とのドッグファイトを有利に進めよう。
一度買ったアイテムは、後で自由に付け替え出来るよ。

戦術をマスターしよう!
やみくもにダークマターを狙いに行っても、悪魔たちの迎撃でコテンパンにされる危険がある。
悪魔の攻撃をかわしながら、少しずつダークマターに撃ち込む方が安全だ。慣れない内は、悪魔を撃ち落としてからダークマターを狙う方が良いかも。

実はダークマターに接触してもダメージを被る事はない。
また、ダークマターに対してもタメ撃ちは有効だよ。接近するまでCtrlキーを押さず、ダークマターに重なって十分力がタマった所でブッ放しちゃえ!

強い悪魔の攻撃によって、目の前が魔法の弾だらけになった場合、無理して突っ込むより一度引き返して体勢を立て直す方が上手い戦い方だね。

悪魔のボスは巨大な強敵だ。右か左に飛び続けながら、強烈な攻撃が来た時にすかさず方向転換しよう。こうすると戦いやすいはず。
ちなみに、ボスの攻撃にはある程度決まったパターンがあるよ。

「ワイワイHSPホームページ」はこちら。「http://www.geocities.jp/yyhsphp/