白紙

画像の移動位置のリセット


移動した画像を元の位置に戻す方法は、下図の「UNDO」ボタンを押して1つ前の位置に
戻す方法と、AB及びAまたはBの画像を初期位置に移動させるリセットボタンを押す、
2通りがあります。

       



@ 移動の微調整の中央にある「UNDO」ボタン
  これは画像の移動中に一つ前の位置に戻したい時に押します。
  マウスで移動させた場合は、マウスの右ボタンを押したドラッグする前の
  位置に戻ります。

A 「AB位置リセット」ボタン
  A画像とB画像が接する状態に戻ります。
  また結合画像の周囲に余白ができます。
  全く最初から位置調整をやり直したい場合に押します。

  

                          

  





B 「A画像位置リセット」ボタン
  A画像を新規作成直後のロード位置に戻します。
  なおB画像の位置は変化しません。

  

                          

  



C 「B画像位置リセット」ボタン
  A画像の接続辺に接する位置にB画像が移動します。
  この時A画像は移動しません。

  A画像に対して新規作成時に左右どちらかの位置にB画像が接する
  ように指定してあると、B画像の上下に余白が生まれます。

  

                          

  



  またA画像に対して新規作成時に上下どちらかの位置にB画像が接する
  ように指定してあると、B画像の左右に余白が生まれます。

  

                          

  



  リセットした結果、B画像がキャンバスからはみ出した場合は、
  A画像の位置に関わらず範囲に納まる位置まで移動します。

  

        A画像の右端とキャンバスの右端の間の余白がB画像の横幅よりも短い

                          

  

  B画像全体が入りきらないので、B画像の右端がキャンバスの右端になる位置までしか移動しない