白紙
詳細な使い方
本ソフトは、元画像から一度に複数の範囲を指定して画像を切り出せると共に
トリミングしながら最大20の分類先に分類できる事が特徴になっています。
従って以下のような機能が備わっています。
1.元画像は1画像単位でも、連番になっているファイル名の画像を連続で読み込む事も可能です。
また任意のフォルダー内にある全ての画像データを名称順に読み込む事もできます。
2.連番の指定は読込み用または保存用共に以下の二通りが可能です。
桁を指定して0で埋める 001、002・・・・・・099、100、101、102・・・999、1000・・
桁を指定せず数値を加算 1、2、・・・9、10・・・99、100、101、102・・・999、1000・・
3.分類は一つのまたは分類毎にフォルダーを指定できます。
4.分類先を同じフォルダーに指定してもファイル名から後で分類できるようになっています。
5.トリミング作業中に分類できます。
6.トリミングした範囲の指定はトリミング順に関わり無くどの範囲でも修正できます。
7.間違ってトリミングした範囲はトリミング順に関わり無くどの範囲でも削除できます。
8.元画像を作業ウインドウに表示する際には、等倍の他に以下の3タイプから作業しやすいものを
選ぶ事ができます。但しどのタイプも拡大表示にはなりません。
@ 作業ウインドウの縦方向の長さに合わせて元画像を縮小する。(縦長画像向け)
A 作業ウインドウの横方向の長さに合わせて元画像を縮小する。(横長画像向け)
B 倍率を0.9〜0.1で指定して縮小表示する。
9.設定状態は保存されるので、途中でソフトを終了しても次回の起動時には続きから
作業できます。(トリミング範囲は消えます。)
10.元画像を連続で読み込んでいる時は、トリミング画像を保存
した後で同じ画像を再読込みしたり、あるいは読込番号を逆転させたりできます。