本プログラムは、ファイルをCD-R/RW,DVD±R/RW,DVD-RAM,BD-R/RE,フラッシュメモリなどのメディアにバックアップしやすいようにメディアのサイズに合わせてファイルをフォルダに分けて分配するツールです。 ファイルを名前順に分配したり、メディアができるだけ少なくなるような組み合わせで分配することができます。 複数種類のメディアに対して分配することができます。 1ファイルを2つのファイルに分けるような分割は行ないませんので、分配後の1フォルダのサイズはメディアのサイズとは一致しません。メディアのサイズ以下になります。
本プログラムの実行には、 Microsoft.NET Framework 4.0、Microsoft.NET Framework 4.0 日本語 Language Packが必要です。 Microsoft Internet Explorer7以降が必要です。 対応OS:
32ビット版:Microsoft Windows 7・Winodws 8・Winodws 8.1・Windows 10。
64ビット版:Microsoft Windows 7・Winodws 8・Winodws 8.1・Windows 10。
(32bit アプリケーションとして動作します。)
(Microsoft Windows95・98(SE)・ME・NT4.0・2000・RT・XP・Vistaでは使用できません。)
RAM:2Gバイト以上を推奨。 画面サイズは1024 X 768以上、画面のフォントサイズは小さいフォントをご使用ください。
バージョン5で新たに追加した機能。
- 複数のメディア種類に対して分配する機能を追加しました。
- サブフォルダーを含むフォルダーの分配機能を追加しました。
- ファイル、フォルダー名のUnicodeに対応しました。
- クラスターサイズを考慮する機能を追加しました。
- 分配するファイルを取得条件によって設定できる機能を追加しました。
- 分配するファイルの拡張子を指定する機能を追加しました。
- コピー時にファイルコンペアする機能を追加しました。
- フルパス名が260文字以上になるファイルに対応する機能を追加しました。
- 同時にコピーを行うファイル数を指定する機能を追加しました。
- 分配可能なファイル数の制限を撤廃しました。
- Windows7・8・8.1・10に対応しました。

- 分配元フォルダーに分配を行うフォルダーのフルパス名を入力します。
- 分配先に<追加>で、分配先のフォルダー、作成枚数、容量などを入力します。
- <分配リスト作成(L)>で分配リストを作成します。
- <分配開始(S)>でコピー分配または移動分配を行います。
[メニュー]
[ファイル(F)]
[分配リスト作成(L)] |
・・・ |
分配リストを作成します。 |
[分配開始(S)] |
・・・ |
コピー分配または移動分配を行います。 |
[アプリケーションの終了(X)] |
・・・ |
プログラムを終了します。 |
[ツール(T)]
[ヘルプ(H)]
[ヘルプ(H)] |
・・・ |
このヘルプ画面を開きます。 |
[日本システム開発のホームページ(N)] |
・・・ |
弊社のホームページを開きます。 |
[バージョン情報(V)] |
・・・ |
バージョン情報画面を開きます。 |
[分配リストの作成]
[分配元]
[フォルダー]
分配元フォルダーのフルパス名を入力します。
[サブフォルダーを含む]
[ONの場合] |
・・・ |
分配元のサブフォルダーも対象にします。 |
[OFFの場合] |
・・・ |
分配元のサブフォルダーは対象にしません。 |
[開く]
分配元フォルダーをエクスプローラで開きます。
[参照]
分配元フォルダーを選択する[フォルダーの参照]を開きます。
[分配先]
<追加>
[分配先フォルダー]画面を開きます。
<編集>
[分配先フォルダー]画面を開きます。
<削除>
選択している分配先を削除します。
<開く>
選択している分配先をエクスプローラで開きます。
[分配リスト作成(L)]
分配リストを作成します。
[分配実行]
[必要メディア数]
必要なメディア数を表示します。
[分配リスト]
分配先のフォルダー情報を左側に表示、選択したフォルダー情報の内容を右側に表示します。
[@分配フォルダー情報]

[]
分配可能なフォルダーの連番を表示します。
[名前]
分配先のフォルダー名(DISK0001からの連番を表示します。)
[サイズ]
分配先フォルダーの合計ファイルサイズを表示します。
[ディスク上のサイズ]
分配先フォルダーのディスク上の合計ファイルサイズを表示します。
[分配先]
分配先のb表示します。
※分配できないファイルが有る場合は、1行目に「分配できないファイル」が表示されます。
[A分配ファイル情報]

[]
ファイルの連番を表示します。
[ファイル名]
ファイルのファイル名(パスなし)を表示します。
[サイズ]
ファイルのファイルサイズを表示します。
[更新日]
ファイルの最終更新日を表示します。
[種類]
ファイルのファイル種類を表示します。
[分配元パス名]
分配元のフルパス名を表示します。
[ファイル数]
ファイル数を表示します。
[分配処理]
[コピー分配]
コピー分配を指定します。
[移動分配]
移動分配を指定します。
<分配開始(S)>
ファイルのコピー分配または移動分配を行います。
よくある問い合わせ

ご購入したレジストリキーを入力して、<次へ(N)>をクリックします。
<キャンセル(R)>をクリックすると制限がありますが、試用状態でご利用できます。
購入先によってはライセンスキーという名前で送信されることもあります。
CD-ROMを直接ご購入されたお客様はCD-ROM 内に登録キー.TXTというファイルに記述されております。

[お客様の氏名もしくは会社名(N)]を入力します。
[登録コード(C)]に表示されている登録コードを入力し、<登録(W)>をクリックします。
<キャンセル(R)>をクリックすると制限がありますが、試用状態でご利用できます。
レジストリキーの登録がされていない試用状態での動作。
メールで nsd@nsgd.co.jpにご連絡ください。
日本システム開発株式会社 〒761-8057 香川県高松市田村町968-1 TEL:087-869-7377 FAX:087-869-7380 URL: http://www.nsgd.co.jp/nsd/ E-Mail: nsd@nsgd.co.jp
この文章に記載されている会社名、商品名は各社の登録商標または商標です。
http://www.nsgd.co.jp/nsd/をご参照ください。
使用上で生じたいかなる損害についても、たとえそれがこのプログラムに起因すること が明らかである場合でも作者は一切責任を負いません。ご自身の責任の範囲でご使用ください。 お客様の希望の機能の拡張、変更、追加はメール( nsd@nsgd.co.jp)でご連絡ください。 次期バージョンに組み込めるように研究開発します。
[ファイル分配ツール5]は日本システム開発株式会社に著作権、所有権があります。 [ファイル分配ツール5]をそのまま販売、公開することはご遠慮ください。 [ファイル分配ツール5]を使用したシステムやプログラムを販売、公開されるときはご相談ください。別途ライセンス契約します。 Copyright (C) 2003-2016 Nihon System Developer Corp. All rights reserved.
以上
|