操作説明戻る

[ファイル調査]

ファイル調査を行います。

ファイル調査

[調査内容]

[ファイル調査(K)]の場合 ・・・ ファイルの調査を行います。
[フォルダー調査(L)]の場合 ・・・ フォルダーの調査を行います。
[ファイル&フォルダー調査(A)]の場合 ・・・ ファイルとフォルダーの調査を行います。

[フォルダー]

調査するフォルダーを入力します。
<参照>で、フォルダー選択画面を開きます。

[ファイル名またはフォルダー名に含まれる文字列(M)]

ファイル名、フォルダー名で絞り込みを行う場合は、ファイルまたはフォルダー名に含まれる文字列を入力します。

[ファイルに含まれる単語または句(W)]

ファイルに含まれる単語または句で絞り込みを行う場合は、ファイルに含まれる単語または句を入力します。

※Unicodeに変換しUnicodeで含まれる単語または句を調査します。

[サブフォルダーも含む(U)]

サブフォルダーのファイルまたはフォルダーも調査するときにチェックを付けます。

<実行(R)>

ファイルまたはフォルダーの調査を行います。
※実行後、[調査結果]を開きます。

<終了(X)>

プログラムを終了します。

[調査結果]

調査結果

調査結果に表示される内容は、[オプション]画面の[出力内容]で指定します。

戻る