ページ設定
ページ設定とは、ドル円等の通貨ペア毎にその名称やスプレッド、それにチャート毎の
名称である時間足名の設定を行います。
1 ソフトを初めて起動した時は下図のような状態ですので、まず「ページの設定」ボタンを押します。
2 ページ設定ウインドウが開くので通貨ペア毎に設定します。
全部で10ページ分の通貨ペアを登録できます。
@ 通貨ペアの名称をページ名欄に入力します。
下図の例ではドル円の場合です。もちろん「ドル円」と入力してもかまいません。
A スプレッドの値を入力します。
スプレッドとはご存じの通り、通貨ペア毎に
買値から売値を引いた値でFX会社が通貨ペア毎に
定めています。
例えばFX会社によって若干異なりますが、ドル円の場合だと1銭(0.01円)に設定
されていた場合は、0.01が設定値になります。
設定できる値の範囲は、999.99999〜0.00001の範囲です。
必ず
買値から売値を引いた値を計算して入力して下さい。
例 FX会社の取引画面で、[売値 108.91/買値 108.93] と表示された場合
108.93−108.91=0.02
よって本ソフトのスプレッドの設定値には0.02と入力する。
なお初期値は0.01になっています。
B 時間足の名称を登録します。
いつもチャートを見ている時に使う時間足の名称をこのように
一行毎に書いて行きます。最大20個登録できます。
そして1ページ分の設定を終えたら登録ボタンを押して登録します。
もし時間足の名称欄に何も入力しないで登録ボタンを押すと
下図のようにラインデータが消えてしまう旨の警告メッセージがでます。
この段階ではまだ消えませんが「閉じる」ボタンを押すと過去の価格データ
が消失するという意味です。
次に説明するコピー&ペースト中に、ついうっかり時間足の名称を全部消して
しまった時は注意して下さい。
逆にもう使わなくなった通貨ペアのページを他の通貨ペアで利用するような時は
これを使えばデータをクリアできる事になります。
3 他の通貨ペアを登録する時
他の通貨ペアを登録するにはページリストから別のページを指定すれば良い
だけです。
もし同じ時間足のチャートを使っている時は、前のページでコピーしておいてから
貼り付けると作業が楽になります。
@ 時間足の名称欄をマウスの左ボタンを押しながら
コピーしたい範囲を選択状態にして、左ボタンを離し、
それから
Ctrlキーを押しながらCボタンを同時に押します。
A 貼り付けたいページの時間足の名称欄にカーソルを点滅させます。
B
Ctrlキーを押しながらVボタンを同時に押します。
すると下図のように貼り付けられます。
必ず登録ボタンを押して設定を登録して下さい。
4 名称を追加したり、削除したり、名称を変えた時のデータの処置
下図のように時間足を追加したり、削除したり、あるいは名称が変わると、既存のデータはどうなるかと
いう事ですが、以下の表のようにほとんど影響しません。
追加 |
変更無し |
削除 |
削除された名称のデータは一つ上の名称になる。ほかは変更無し |
名称が変わる |
新しい名称になる |