大蔵雷神 概説書     作成 2011.12.05
                               更新 2016.07.21
  
     この度は、会計与力 大蔵雷神 をダウンロードして頂き有難う御座います。      
  ご利用頂く前にここに記述する内容を最後までご一読下さいますようお願い申し上げます。            

[1]インストールなど及び起動方法 
 1.インストール                至近未来社会
 2.アンインストール
 3.動作環境            操作説明書          会計寺子屋
  4.起動方法  
[2]大蔵雷神の仕様
[3]操作方法の概要
 1.操作法の習得     2.運用手順の要約    3.操作上の注意事項
[4]著作権など
[5]Help ファイルなど
 1.HP訪問       2.Ver 3.00 改善点
[6]運用ファイルの作成とVerUP対応
 1.運用ファイルの作成  2.バージョンアップ対応 3.各操作一覧表
   大浦雷神を既に運用している方は、Ver 3.00 へ
   何はさておきバージョンアップして下さい。 
[7]会計与力の概説 [大蔵雷神、風神はやと]
 1.風神はやとの構成   2.書類管理ソフト    3.勤務ソフト  
 4.世紀の悪税・消費税  5.企業の存在価値

                          戻る
[1]インストールなど及び起動方法
  1.インストール
  この Yoriki を C: D: E:\UhaUha など任意のフォルダにエクスプローラを用いて
  移動します。C: はOS用です。C: への設置は避けて下さい。
   [ D:\Yoriki  E:\UhaUha\Yoriki など Yoriki を任意のフォルダにセットできます]
    移動後のフォルダ Yoriki には次のファイルがセットされていることをご確認下さい。
    |
    |−BacKUP
    |  |−−解凍直後はファイルなし[操作による保存フォルダ]
    |
    |−Fuujin
    |  |=− 風神はやと との受渡ファイル用保存フォルダ
    |
    |−Help  
    |  |−− 至近未来社会-電子配布版.pdf   多くの方に配布して下さい
    |  |−−_BS-PL-v30.xls   [決算書の書式ファイル]
    |  |−−_Moto-v10.xls    [元帳の書式ファイル]
    |  |−−_Raijin-fv300.xlsm  [本体ファイル v後の数字はVerを示す]
    |  |−−_14giin-smp.xlsm  [公人の公明正大会計例示]
    |  |     Help フォルダはこの他に多数のファイルがあります     
    |
    |−−1kaidakeyo.bat   1回 だけWクリックします
    |−−guide.html      このファイル
    |===07sample.xlsm この 07sample.xls Moto.xls BS-PL.xls は
    |===BS-PL.xls    上記 .bat をダブルクリックした時にセットされます
    |===Moto.xls          
    |===14giin-smp.xlsm 国政参加したときの活用例
    |+++??raijin.xlsm  07sample.xls 起動後に所定操作すると生成します                       
  * 万一 1kaidakeyo.bat をWクリックしても3つの===がセットされないときは  
    Windows タスクバー[スタート]を左クリック=>「ファイル名を指定して実行」
    左クリック=>E:\Uhauha\Yoriki\1kaidakeyo.bat とキー入力する=>[OK]を
    クリックして下さい。 (E:\Uhauha\Yoriki あなたがセットしたフォルダ)
  * これでも駄目な時は(駄目はあり得ないが)_BS-LS-v13.xls _Moto-v10.xls 
     _Raijin-fv300.xlsm  BS-LC.xls Moto.xls をYoriki直下にコピーした後
     07sample.xlsm に「名前を変更」して下さい。

 2.アンインストール
   Yoriki のフォルダごと削除します。 他に一切の影響を与えません。

 3.動作環境
  1)Excel 2003 2007 2010 など)が動作する環境
   (Excelが動作すればOSは関係ありません) 
  2)メモリ   2GB 以上を実装したパソコンを推奨
  3)LAN 接続  Excel は1人しか書込みできません。誰かが書込み中は
          他の人は読出し(表示)しかできません。
                    セキュリティはLANの機能によるアクセス制限、
                    Excel機能を用いてパスワードなどが利用できます。
      なおLANに関する接続設定、セキュリティ設定はしかるべく行って下さい。

 4.起動方法                  
  1)エクスプローラを用いて、E:\Yoriki など Yoriki を設置したフォルダを開く。
  2)解凍後などディスクトップのフォルダでは動作しません。
    ディスクトップへショートカットの作成は可能です。  
                          戻る 
[2]大蔵雷神の仕様
   項目        内容         備考  
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   仕訳帳の記入行数| 最大65000行 | 完全なフリーソフト
   勘定科目数   | 最大  300  |
   印刷機能    | Excel機能に依存  | 印刷に限らず Excel が保有する
           |          | 機能は全て活用できます。  
           |          | 但し本ソフト動作の必要上から
           |          | 一部の機能は固定しています。
   予定仕訳機能  | 12ヶ月分記入可能| 本来の会計ソフトは発生した取引の
           |          | 記入に限定されますが、本ソフトは
           |          | 期首から12ヶ月分の予定(計画)
           |          | 仕訳記入ができます。
           |          | すなわち年間の売上、仕入、人件費、
           |          | 経費の予定仕訳を記入し、
           |          | 予実管理ができます。12ヶ月分が
           |          | 困難でも、せめて決算月3ヶ月前に
   会計与力    |          | 決算予測すること、3ヶ月先月毎の
           |          | 資金繰り予測などにご利用下さい。
   風神 はやと 対応| [7][8]参照  |
                          戻る
[3]操作方法の概要
   本ソフトの操作は 07sample.xls を起動し、メニュー、台帳、仕訳帳、
   試算表(96行目以降)の要所、要所に記述した説明をご一読下さればご理解頂ける
   と思います。但しパソコンとExcelの簡単な基本操作のできる方が対象です。   

 1.操作法の習得
   07sample.xls クリックして起動し操作説明書を読み、操作を習得して下さい。
   各シートの要所、要所に説明を記述しています。 
   操作の概略が理解できたなら下記2.の手順に進んで下さい。
   仕訳入力画面の操作は充分に練習して下さい。
 
 2.運用手順の要約
    ??raijin.xlsm を起動し運用ファイルを作成して下さい。
  1)運用するための新規ファイルを作成する
  2)台帳に科目コードを登録する。
    運用コードが決まると台帳を印刷します。Excelの印刷プレビュー機能を用い書式
    を整え印刷します。
    台帳に行の挿入削除をしなければ損益科目が1頁、貸借科目が2頁となる如く
    整えています。
  3)「仕訳帳」に繰越残高を記入します。 07sample.xlsm に示す形で記入して下さい。
    繰越残高は仕訳帳上部[保護]をクリックすると[編集]に変り記入できます。
    まず8行目摘要左詰には記帳開始年月(翌年から経営期首年月 0804など)半角の
    記入必須です。
    8行目摘要左詰に年月の記入なければ本ソフトは動作しません。
    摘要左端1文字の空白でも駄目です。
    運用開始年が2008年のとき、繰越残高の日付 B8 080000, B9 080001 ・・・です。
    [日付順並べ替え]実行後も繰越の順番を保つ処置です。
    「仕訳入力」による繰越残高の記入も可能ですが、仕訳帳に転記後 07sample.xlsm
     に示す形に修正します。        
  4)経営期首から記帳開始するなら繰越残高は前期決算の貸借対照表(BS)です。
    期中なら記帳開始月のBSです。
    繰越記入が終わるとExcelメニューバー ファイル=>名前を付けて保存 クリック
    し、保存窓のファイル名(N) の箇所で08raijin.xls 08など記帳開始年を前置し、
    保存先 Yoriki のフォルダ選択して保存します。
  5)仕訳帳を記帳します。下記をクリックして下さい。
    具体的な方法はここをクリックして下さい。

  6)政治の公人は、私的会計と公的会計の区別を望んでやみません。
   @議員当選後は、Yorikiフォルダ をE:\私的\Yorikiと、E:\公的\Yoriki の様に
    フォルダに分け、公人の私的費用収支と公的費用収支を分けた会計ができます。
     最近はセコイ事例や泣き虫など全国津々浦々で目に余ります。
   *国政に参加を志す方の科目コード 50 は、定期的な収入の科目名とし、資本金は
    自己資金の100〜300万円とします。
   *地方議員の科目コード 50 は、政務活動費とか性未調査費を科目名とします。
   *衆参議員の科目コード 50 は、文書通信を科目名とします。
    実際の支給名は文書通信交通滞在費ですが、本来は政務活動費にすべきでしょう。
   *企業会計では科目コード 50 は売上です。要するに議員の定期収入です。
    コード501は、他の定期受取収入とします。
   *寄付など不定期収入は、コード504 を使用します。企業会計では営業外収入です。
   A15giin-smp.xlsm 国政参加の費用記入例です。
    実際に運用するときは、15giin-smp.xlsm のファイル名を ??raijin.xlsm に
        リネーム(名前を変える)します。??は運用を開始する年を必ず raijin.xlsm に
        前置します。仮に16年9月から運用するとします。
   B16raijin.xlsm にリネーム後、これをクリックして起動します。
    メニュー画面が開きます。K15 16 を記入します。
   C下部のシート名をクリックして「仕訳帳」を表示します。
    セルH8 左詰めを厳守して、1609 など運用開始年月を記入します。
    現在記入している繰越額を変更して記入します。
    日付は、160000〜160007などに変更します。
   E繰越に引き続き、操作説明に従い実際の記帳を始めます。
    現在の記帳例は不要ですから消去します。
   F台帳は既に必要と思われる科目コードは記入していますが、ご確認ください。
    
 3.操作上の注意事項
  1)全ての帳票、作表は7行目タイトル、8行目からデータ記載となっています。
    この行列の変更は厳禁します。
    変更結果の検証は一切していませんが多分ハングアップも生じるでしょう。
  2)日付列、コード列、消費税率列、金額列は半角記入必須です。科目名、摘要は
    全角記入ができます。
    半角記入列に全角文字が記入されると動作不良や、集計間違いの原因となります。 
  3)日付、科目コード は文字列設定 でなけれは誤動作の原因となります。
    「Excel機能を自由に使える」この設計方針から変更可能ですが絶対に変更しては
    いけません。
  4)仕訳帳は日付順に並んでいることが必須です。
    仕訳帳への直接の追加記入、仕訳入力からの追加記入を行ったときは
    [日付順に並べ替え]を実行して下さい。
    エラー表示すれば表示に従って修正して下さい。
  5)帳票、作表の7行目タイトル名(ソフト上の機能は変らない)、
    列幅はExcel機能により自由に変更できます。
    試算表、決算書の科目名なども自由に変更できます。
    文字の字体、大きさ、色、右詰め、左詰め、中央なども自由に変更できます。
    必要に応じて適切に変更しご利用下さい。
    また本ソフトが自動記載している以外のセルは文字を消去すれば、
    消去したままになります。
    この点の承知の上でExcel機能を充分にご活用下さい。
  6)運用ファイル ??raijin.xls のアイコンをディスクトップなどに設ける場合、
    ショートカットによるアイコンとします。
    実ファイルのコピーによるアイコンを設けてはいけません。    
  7)エラー表示後に画面が表示しない場合には、メニューバー「ホーム」=>
    「表示」=>「整列」=>「重ねて表示」=>「OK」をクリックして下さい。
    または運用ファイルの左上隅’X’をクリックし終了後、再起動して下さい。
  8)パソコンの不具合に備え、YorikiフォルダごとUSBなどにバック
   アップして下さい。 
    パソコンやハードディスクは壊れることを前提に、USBメモリーに重要データ
    のバックアップ保存を小まめにしましょう。
    USBも大容量を1個でなく、2GB、8GB、16GBなど複数を用意し、
    頻繁なバックアップは2GBを用い、読書を早くして作業効率をよくしましょう。
    USBメモリも壊れることを常に念頭に、特に重要なデータはUSB2つに
    バックアップする慎重さも必要です。
    これらは痛い経験を味わった度合いが小まめさを決めます。 
                          戻る
[4]著作権など
  1)本ソフト 大蔵雷神(商標登録 期限切れ)の著作権は、窪田 博 が所有しています。
  2)本フリーソフトは無断で配布してはいけません。   
    URL= http://www.eonet.ne.jp/~cosmplan/ フリーソフトをクリックし、
    指定したサイトから入手して下さい。
  3)本フリーソフトは誰でも自由にご利用下さい。
    本フリーソフトによる作表、帳票は、営利目的としない限り自由に配布できます。
  4)本ソフトは使用許諾の下にご使用頂くのであって、ソフト所有権の移転では
    ありませんから改変、またはリバースエンジニアリングはこれを禁じます。
  5)本ソフトを利用して発生した損害は、理由の如何を問わず著作権者はその責任を
    一切負いません。
  6)コード表示のパスワードを公開します。
    PW:NbngHdysIeys0712 製作者も忘れるほどです。   
    コードをイジルと確実に動作不良になります。
    絶対にコードには触れないで下さい。   
                          戻る
[5]Help ファイルなど 
  1.HP訪問
   1)Helpファイルは、本ソフト解凍すると全て揃っており不要です。
   2)インターネット接続中なら ここクリック     接続中でないなら下記をどうぞ 
    URL= http://www.eonet.ne.jp/~cosmplan/ 接続環境により左記URLへ接続して
    下さい。上記URLから私の全フリーソフトに関する情報が得られます。
     是非時々ご訪問下さい。   
  2.Ver 3.00 改善点
   Raijin-fv300.zip は、Raijin-fv270.xls から次の修正をしています。
   @ .xls から .xlsm(マクロ有効)に変更し、マクロ有効設定不要にしています。
   A運用ファイルの新規ファイル作成を単純にしました。下表の通りです。
   BバージョンアップNewファイルの作成を単純にしました。下表の通りです。
   C現在のVer 3.00 は、書類管理と一体の .zip ですが、これを分離しました。
   D仕訳帳に仮払と仮受の両方に消費税を記帳していました。この間違い修正と共に、
    説明書各所を見直し各間違いを修正しました。
    また「会計寺子屋[3]高校の部」消費税の説明間違いを修正し、説明追加して
    より明確にしました。
   E仕訳帳NCの検索機能をNC抽出に機能変更しました。
   F「図が大き過ぎて入り切らない部分は切り捨てられます」
    このメッセージが終了時に現れる場合の対処法を追加しました。
   G一部のメッセージの文言を変更して解り易くしました。
    また仕訳帳のセルL4 残高表示は、仕訳帳の記帳行数18行以下では利用できない
    旨の警告メッセージを設けました。 
   G期末更新は今期の残高表、試算表、作業表、推移表のデータを消去しました。
   
    バグは、BS-PL作成時に 993 表示すべきコードが 994 表示になっていました。
   主な改善点は、E機能変更、F対応、操作手順を具体的に記述しました。
   説明記述の数値の間違いや、説明自体の間違いなどを修正し一新しました。   

  4)各説明書はA4縦、余白、倍率など適切に設定し必要に応じて印刷して下さい。

 **なお本説明書類に記述する[Windows][Excel]などはマイクロソフトの製品です**     
                      戻る    
[6]運用ファイルの作成とVerUP対応
 1.運用ファイルの作成
   新規ファイルの作成 左記をクリックして下さい。
 
 2.バージョンアップ対応
   バージョンアップ対応  左記をクリックして下さい。

 3.各操作一覧表
   大蔵雷神、資産台帳、部門仕訳の運用Fileは、売上帳の方法に統一のため
   全ての拡張子は .xlsm に変更します。
   

.ソフト名フォルダLoad 直後J16 K16運用FileVerUP
J16 K16
VerUP
File
大蔵雷神Yoriki07sample?? raijin??raijin10 new??raijin
 風
 神
 は
 や
 と
部門仕訳YorikiBK08bumsample?? bumon??bumon10 new??bumon
資産台帳YorikiBK08kotsample?? kotei43??kotei4310 new??kotei43
売上帳YorikiU14urisample?? fuujin??fuujin10 new??fuujin
仕入帳YorikiS14shiiresmp?? shiire??shiire10 new??shiire
                       戻る [7]会計与力の概説 [大蔵雷神、風神はやと]  1.風神はやとの構成   1)風神はやと は売上帳、仕入帳(リリース未定)、資産台帳、部門仕訳 に分けて           構成しています。     風神はやと は、大蔵雷神と併用すれば仕訳帳に自動読取できます。   2)[部門仕訳] は会計ソフトから取得する月次の経費、人件費(経人残高)を部門別        に集計します。        会計ソフトから部門別仕訳した残高、配賦する残高を取出し、部門仕訳の        月次シートに記入すればあとは所定操作により経人残高を部門別に集計         します。(累計、期間も集計計算できます)        大蔵雷神と併用すれば所定操作により経人残高の取出、上記月次シートへ        自動読取できます。    会計ソフトにおいて部門仕訳の実施は極めて多大な労力を必要としますが、    税務会計には全く不要な労力です。    部門仕訳の実施が月次の部門別経費、人件費の算出を目的とするなら、本ソフト    [部門仕訳]の利用は経理部門の劇的な労力削減と、より安価な会計ソフトの利用    に貢献するでしょう。   3)[資産台帳] は、減価償却費を算出すべき固定資産が数十個、数百個もあれば        償却費用の計算は大変な労力を必要とします。        もし電卓片手に毎月の部門別仕訳を手計算するなら私は気絶します。        予め本ソフト[資産台帳]の資産台帳シートに所定書式の固定資産台帳を        作成しておくと、所定操作により月次の減価償却費を自動計算します。        (累計、期間も自動計算できます)        科目コード別(販管費算入、原価算入にも分けて)減価償却費を自動計算        します。部門別仕訳に拘るなら、更に部門別科目コード別に減価償却費を        自動計算します。        大蔵雷神と併用すれば減価償却費を仕訳帳に自動読取できます。       本ソフトの「資産台帳」を作成すると、税務会計上の固定資産が一元管理できます。    もし現状が諸々の書類やデータにより固定資産を管理しているなら、この際スッキリ    させてみませんか?  2.書類管理ソフト     期末処理ソフト保存、期末データ保存など税務上の保存期間に備えて下さい。    各ソフトの必要な作表結果の保存にご活用下さい。     2016年6月末現在、書類管理は大蔵雷神と同じZipファイルですが、大蔵雷神の    バージョンアップから分離します。    書類管理は所定のサイトで「書類管理」と記入し検索して下さい。       汎用の書類管理にもご活用下さい。    売るほどに衣類を買い込むのは女性の特権ですが、それでも大抵の女性は、夏物    冬物、子供用に整理して保存している筈です。     あなたもパソコンのファイルを多数のフォルダ分けして管理している筈ですが、    本ソフトは1つのフォルダで管理でき、フォルダ分けの必要がありません。    保存した書類は検索して内容を知り、書類を開き、修正し再保存できます。  3.勤務ソフト    シフト制の勤務において、各人の勤務シフト管理調整支援をします。    各人の勤務時間を日付別にグラフで表示し、各人の勤務時間が視覚的に解ります。    各人の月間の勤務時間が、0.01時間単位で集計できます。     特にブラック企業に勤務したとき、勤務時間実体の証拠を残せます。    勤務は所定のサイトで「勤務」と記入し検索して下さい。  4.世紀の悪税・消費税   1)消費税(世界では付加価値税と云う)は、税の公平性と単純性を踏み躙り、人類史上    これほど極悪非道な税は見出せない。フランスが世界に広めた最悪の税である。    昔の税は、「ここを通るなら安全は守ってやるから金を出せ」と単純明快、受益者    負担が明確であった。     2)消費税は既にご存知と通り、貧者富者の同等に課税される逆進性がまず存在する。    輸出品は課税消費税率0%のため仮受消費税は0円となるが、その仕入に支払った    仮払消費税は還付(税が戻る)される。    医療機関は保険診療に消費税は非課税のため仮受消費税はないが、その仕入に支払    った消費税は還付されない。もっとも課税事業者になると患者負担が増える。この    ため課税消費税率0%の輸出同等にする。    免税企業は仮受消費税より仕入に支払った仮払消費税が多くても還付されない。    これが嫌なら課税事業者になるしかない。    逆進性の不公平以外にも業種間の不公平、消費税率0%の取引、非課税の取引の別、    課税事業者、免税事業者の別と複雑性は覆い難い税制である。    消費税だけに限ることでなく、税はすべからく国民に解り難くして複雑を旨とし、    利権団体の跳梁跋扈が行なわれ易くしているらしい。    また逆進性の緩和が目的の軽減税率は、複雑性の極致であり逆進性の緩和どころか、    利権団体が跳梁跋扈して不公平が倍加する。また手計算を考えると身の毛がよだつ    複雑性を有し、コンピュータなしに税計算は至難の技である。  5.企業の存在価値    企業は税金を払うために存在するのか?     否、企業は人々を雇い、人々が欲するモノやサービスを提供する。    これぞ企業が社会に存在すべき唯一の存在価値である。    21世紀初頭の世界ではこの考えは通用しない。    企業は儲けて税金を払って社会貢献する、そために人減らしをイトワず儲ける。    そして輸出こそ日本の生きる道と説く人達もいる。    要するに21世紀初頭のグローバル経済社会に生息する生き物の考えである。     輸出国とは、他国の人のために働く奴隷の国に成り下ることである。    「奴隷は人のために働き、主(あるじ)は自らのために働く」      自給自足のために国民が自らのために働く、これぞ主の働きである。    日本には資源がなく、輸出で稼いで輸入するしかないと彼らは云う。    江戸時代には、自給自足と資源循環社会を成し遂げた実績がある。    現在の数多ある技術でこれを実現できない筈はない。    ただないのは知恵と、資源循環社会を築く確固とした目標である。     だからと鎖国はしない。    各国の企業は国外へ進出し、進出国の人々を雇い且つ進出国の自給自足に貢献する。     グローバル経済社会は弱肉強食の野生社会へ導き、且つ一国の産業を壊す過去の    経済植民地時代の亡霊が徘徊する。経済グローバル化は人類が目指す社会ではない。    日本では弱肉強食に生き残らんとブラック企業が繁盛し、世界では壊された産業の    雇用が失われ、絶望した若者達がISやアルカイダの戦士となる。     地頭様はシャバ代の集金に没頭し、その上層部はトラック一杯の理由をつけて    ショバ代の拡大を画策する。    利権団体はショバ代の安カランことを求め、上層部へ上納金を納める。全くもって    暴力団のやり口をそのものである。    日本に限らず、主権在民と煽てられている21世紀初頭の間接民主主義の実体である。     かかる世界の潮流に掉さす、「至近未来社会-電子配布版」をご一読頂き、全編も    お読み頂き、将来ある皆様が社会変遷を実行されんこと切に望みます。         老兵は黙って消えたいが、人間社会は余りにも間違った方向を目指し過ぎる。    ブログは、ここをクリックして下さい。                              戻る