操作説明戻る

[在室管理]

クライアント

[メニュー]

[ファイル(F)]

[サーバーに接続(L)] ・・・ サーバーにログインします。
※パスワードが保存されていない場合は、[ログイン]画面を開きます。
ログイン
[ログオフ(L)] ・・・ ログオフ状態にします。
[定期的に更新を確認(P)] ・・・ 定期的にサーバーから最新情報を取得する場合、チェックを付けます。
[行動予定表の再読み込み(R)] ・・・ 行動予定表を再読み込みします。
[終了(X)] ・・・ プログラムを終了します。
[閉じる(C)] ・・・ 画面を閉じます。

[表示(V)]

[自分の行動内容を表示] ・・・ [自分の行動]の表示、非表示を切り替えます。
[常に手前に表示] ・・・ 常に手前に表示、非表示を切り替えます。
[壁紙に貼り付ける] ・・・ 壁紙に貼り付ける、貼り付けないを切り替えます。
※表示の設定別による画面例

[ツール(T)]

[オプション(O)] ・・・ [オプション]画面を開きます。
[接続設定(E)] ・・・ [接続設定]画面を開きます。

[ヘルプ(H)]

[ヘルプ(H)] ・・・ このヘルプ画面を開きます。
[日本システム開発のホームページ(N)] ・・・ 弊社のホームページを開きます。
[バージョン情報(A)] ・・・ バージョン情報を開きます。

[自分の行動]

[メニュー切替]

メニューの表示、非表示を切り替えます。(壁紙に貼り付けている状態の時のみ使用できます。)

[名前]

ログインしているユーザーのユーザー名を表示します。

[所在]

所在を選択します。
選択時にサーバーに送信されます。

[備考]

備考を入力します。

<更新>

所在、備考をサーバーに送信します。

[行動予定表]

[メニュー切替]

メニューの表示、非表示を切り替えます。(壁紙に貼り付けている状態の時のみ使用できます。)

[ON]

サーバーの最新情報を定期的に確認する状態を示します。

[OFF]

サーバーの最新情報を定期的に確認しない状態を示します。

[グループ(G)]

表示するグループを選択します。

<設定>

初めに表示するグループを選択する[グループ選択]画面を開きます。

グループ選択

[名前]

ユーザー名を表示します。

[所在]

サーバーから取得した所在を表示します。

[備考]

サーバーから取得した備考を表示します。

戻る