[サーバー]
Q1.サーバーに接続ができません。どのようにしたら良いのでしょうか?
A1. サーバーの接続設定を確認します。
サーバーの接続設定が正確に入力されているかを確認します。
A2. サーバーのファイアーウォールの設定を確認します。
A3. 既に同じログイン名でログインが行われている場合は接続できません。
[クライアント情報]で同一ログイン状態を確認します。
A4. 既に設定しているクライアント数を超えている場合は接続できません。
メニュー-[ツール(T)]-[接続設定(E)]-[接続数]で「最大クライアント数」を増やします。
Q2.サーバーとクライアントはどのような方法でやり取りをしていますか?
A. サーバーとクライアント間はTCP/IPを使用してデータのやり取りを行っています。
Q3.サーバーを終了したいのですが、どのようにしたら良いですか?
A. メニュー-[ファイル(F)]-[終了(X)]をクリックします。
※稼働中の場合は、停止状態になりますので、再度終了を行います。Q4.サーバーを閉じました。表示するのは、どのようにしたら良いですか?
A. タスクトレイのアイコンをクリックします。
※稼働中のアイコン。
※停止中のアイコン。[クライアント]
Q1.サーバーに接続ができません。どのようにしたら良いのでしょうか?
A1. クライアントの接続設定を確認します。
クライアントの接続設定が正確に入力されているかを確認します。
A2. 既に同じログイン名でログインが行われている場合は接続できません。
サーバーの管理者に問い合わせてください。
A3. 既に設定しているクライアント数を超えている場合は接続できません。
サーバーの管理者に問い合わせてください。
Q2.サーバーとクライアントはどのような方法でやり取りをしていますか?
A. サーバーとクライアント間はTCP/IPを使用してデータのやり取りを行っています。
Q3.行動予定表のグループ横のマークが「zzz」になっています。定期的に更新していますか?
A. 「zzz」マークになっている場合、サーバーとやり取りを行っている最中または定期的に更新していない状態のどちらかになります。
しばらく待っても[zzz]マークが変わらない場合は、定期的に更新していない状態になっているのでメニューから定期的に更新を確認するようにします。
メニュー-[ファイル(F)]-[定期的に更新を確認(P)]のチェックを付けます。
Q4.自分の行動で備考を入力しました。行動予定表の備考が変更されません。
A. 備考を入力した後に、<更新>をクリックします。
Q5.壁紙に貼り付けている状態で位置を移動したのですが、移動できますか?
A. マウスで移動します。
- <ボタン>、[コンボボックス]、[リストビュー]などのコントロールでない部分にマウスを移動します。
- そのまま、マウスの左ボタンを押してウィンドウをつかみます。
- 左ボタンを押した状態でマウスを移動して、ウィンドウを移動します。
- 左ボタンを、はずしてウィンドウを固定します。
Q6.クライアントを終了したいのですが、どのようにしたら良いですか?
A. メニュー-[ファイル(F)]-[終了(X)]をクリックします。
Q7.クライアントを閉じました。表示するのは、どのようにしたら良いですか?
A. タスクトレイのアイコンをクリックします。
以上