DesktopAction: クリック&キー入力予約】
【 特徴 】
・PCスクリーン上で、マウスクリックとキー入力を自動化できます。
・また、自動化の時間をあらかじめ予約しておくことができます。
・アプリを複数起動することで、複雑な自動化ルーチンを実現できます。



 
 






















































【 使用方法 】

図1が起動画面です。まず左上の「座標入力」ボタンを押すと、図2のようなダイアログが現れる ので、マウスカーソルをクリックさせたい場所に持っていって、キーボードのEnterキーを押すと、アプリ下部に"POSI : 503,168"のように座標が取り込まれます。(メモ帳アプリやエクセルなど、別アプリ上に文字を送信できます)
・図3の「文字入力」ボタンを押すと、ダイアログが現れるので、送信したい文字を入力してOKボタンを押してください。アプリ下部には"KEY : 123456"のように表示されます。

・図4の「1待ち時間指定」を押して待ち時間を入力します。この時間は「Start」ボタンを押してからの待ち時間です。アプリ下部には"TIME : 10"のように表示されます。

・図5の「2時刻指定」を押して自動化する時刻を入力します。この時間は「Start」ボタンを押してからの待ち時間ではなく、自動的にクリックされる時刻を意味します。アプリ下部には"TIME : 14:59:22"のように表示されます。

・図6のように、「Start」ボタンを押して自動化プログラムが開始すると、「タイマーの情報入力」で入力した時間を待った後、特定座標がマウスクリックされ、文字指定があれば文字が書き込まれます。(図6ではエクセル上に文字が書き込まれた)
・なお、"Save"ボタンでPOSI/KEY/TIMEといった情報を保存でき、"Load"ボタンで読み込めます。また、"Reset"で情報をアプリ上から消去できます。



・本アプリは複数起動することができ、複雑な自動化ルーチンを組むこともできます。※本アプリ1つにつき1つの自動化ルーチンを担当しますので、1つのアプリ内で複数のルーチンを記入しても動作しませんので注意してください。

【 インストール・アンインストール方法】

・Zipファイルを解凍してから、 "DesktopAction.exe"をPC上のお好きな場所にコピーしてご使用ください。
「Microsoft .NET Framework 4.0以降をインストールしてください」というエラーが出た場合は、こちらからインストールしてください。
・アンインストール方法は、 "DesktopAction.exe"を削除するだけです。
【 取り扱い種別】
・フリーソフト

【 動作環境】
・Windows10/8/7で動作
Microsoft .NET Framework 4.0以降が必要
【 バージョン履歴 】
・ Version 1.0.0 ( 2017年 2月 9日)
【 作者への連絡先】
  funami.masayuki@gmail.com



オーディオストックでBGM・効果音を販売中!

Copyright 2017(C) Funami Creates