|
|
|
|
|
|
|
|
|
チームエディット
|
|
|
 |
|
|
EDITMODEを選択して下さい。
|
|
|
 |
|
|
エディットするチームを選択して下さい。
(オリジナルチームのデフォルトの名前はオリジナル1,2です)
|
|
|
 |
|
|
1列目のTEAMEDITを選択しましょう。
|
|
|
 |
|
|
するとダイアログボックスが出てきます。
最初は真っ白な状態です。
下のEDITボタンを押して選手の情報を入力しましょう。
|
|
 |
|
|
各ステータスを設定します。
(野手能力×2)+(投手能力÷2)の合計が
1520以下である必要があります
変化球はそれぞれの変化方向示しています。
|
|
|
ユニフォームの変え方
|
|
|
 |
|
|
フォルダ内のModelフォルダを選択します
|
|
 |
|
|
|
次にPlayerフォルダを選択します
|
|
 |
|
|
ユニフォームを変えたい
チームの番号を選択します。
オリジナルチームは9,10番になります。
|
|
|
 |
|
|
|
フォルダ内のbmpファイルを
ペイントなどで色を変えます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|