テスト項目運用システムヘルプ-ユーザ編集 |
目次 |
ユーザの情報を変更したり削除します。
[編集] | ユーザの編集画面に移動します。 他の管理者の情報は編集できません。自分が作成したユーザでもだめです。管理者の情報を編集できるのは自分自身かadminユーザだけです。 |
[削除] | ユーザを削除します。管理者や既にプロジェクトのメンバとして指定されているユーザはボタンが現れません。管理者を削除できるのはadminだけです。 |
パスワード | パスワードの変更を行いたい場合にはチェックボックスをチェックして、テキストボックスに変更後のパスワードを入力します。 |
ユーザ名 | 変更後のユーザ名を入力します。 |
権限レベル | 変更後の権限レベルを指定します。 |
障害票や相談が発行された時にメールを受け取りたい場合に設定します。メールを受け取りたくない場合には設定不要です。 「全件」のチェックボックスは次の2つが満たされた場合に選択可能になります。
メールアドレスが入力されていなかったり、明確に不適当な内容であった場合は、許可のチェックは保存されません。 |
ユーザIDは変更できません。
発信を許可(チェックボックスをON)した場合、回答担当者にユーザが指定された障害票や相談が登録(更新を含む)した時にメール発信の確認応答が行われます。この時に【OK】とされた場合にのみメールが発信されます。つまり、発行者がメールを送りたくないと思ったら送られてきません。メール発信を強制するものではなく「送ってもいいよ」と許可を与えるというニュアンスです。