【 実生活に生かす 】
  実践…人間関係改善の秘法大公開台学大士御直筆。このイメージは本尊に似ていますが、本尊そのものではありません。

  今までの説明で、自分というものの生命のあり
方、また、一切の責任は自分自身にあるというこ
とが、だいたいおわかりいただけたことと思いま
すので、次に実生活に生かしてみましょう。
  ここで述べる『総法号』というのは、私の恩師、
常不軽台学先生が天授開顕されたもので、特殊能
力を必要とせず、その意思があれば、だれでも実
行できるものです。この大法の行践によって、一
切の病・貧・争が消滅します。インターネット上
で公開しているホームページ『人間関係改善の秘
法大公開』から代表的なものをいくつか紹介しま
す。(一回十五分程度です。)(ホームページ『人
間関係改善の秘法大公開』…は、人生のあらゆる
場面における霊的障害を解消するページです。ホ
ームページでは最新の音声ファイルの提供もして
います。)

 ☆ はじめに
  本来念願あるいは祈願は、法名者(常不軽台学
先生によって、ご法名の書写を許された者)が所定の用紙に書写した総法号
(念願の形式)をおまつりし、定時の読経と多少の摂折によって成就するもの
ですが、これを簡素化して、ここでは書写せずに、見本に当てはめて総法号
を読み上げて、御宝號を唱えるという誰でもできる様式にしてあります。そ
のため、ここでは構成要素の少ない比較的根の浅い問題しか扱いません。複
雑で大きな問題は正式な方法がありますので、メールや手紙でご相談下さい。
ただし、この大法の本質上、自他の幸福を願うものに限ります。人の不幸を
願うものは不可です。また、ご質問にもお答え致します。

  ここで扱う総法号によって、誰でも自分で自分の問題を解決できますので、
生活の一部としてふだんに実行していただきたいと思います。なぜ解決する
のかといいますと、御宝號に不思議の力があるのはもちろんですが、自分自
身の懴悔になっているからです。懴悔すれば罪は消えてなくなります。ただ
し、人によって業報不同なので、同じような問題でも解決までの時間に差異
がありますので、あらかじめご承知おき下さい。 
 
 ☆ 実 践…これらはすべて見本ですから、あなたの場合は、あなたのお名
前と年令で言いかえて下さい。そして、なるべく声を出して読み上げて下さ
い。(発声の仕方はホームページ上の音声ファイルを参考にして下さい。
ホームページにはたくさんの例題があります。)

 ★ 家庭編(幸せな家庭を築くのがテーマです。)
  1、夫婦間がうまくいかない。 
  2、嫁と姑の間。

 ★ 個人編(心と体の健康がテーマです。)
  1、ストレスの解消。
  2、腹が立った時。

 ★ 仕事編(豊かな社会生活を送るのがテーマです。)
  1、職場の人間関係。 
  2、交通安全…居眠り運転。
前のページへ戻る このページのトップ次のページ