フリーソフトウェア - Excel小道具箱


アクティブ ブック/全シート一括処理


2. 操作方法


1. 操作方法




リボンの[アドイン]タブの[Excel小道具箱]-[アクティブ ブック/全シート一括処理...]コマンドをクリックします。



(参考)
クイック アクセス ツールバーを活用すると利便性が向上します。(VBASYS ホームページの[アドインの設定/Excel2007-2016の利便性の向上]を参照)

[アクティブ ブック/全シート一括処理]ダイアログボックスが表示されます。



ダイアログボックスを開いた時、すべての項目は常に OFF です。
まず、処理したい項目(複数指定も可能)のチェックボックスを ON にします。

(注意)
アクティブなブックが対象です。
必ずブックをアクティブにしてから[実行]ボタンをクリックしてください。

・保護
オプション ボタンを選択して、全シートの保護を 設定 または 解除 します。

・枠線
オプション ボタンを選択して、全シートの枠線を 表示 または 非表示 にします。

・行列番号
オプション ボタンを選択して、全シートの行列番号を 表示 または 非表示 にします。

・指定のセルをアクティブ
全シートを指定のセルのアドレスでアクティブにします。
ダイアログボックスを開いた時は、セル"A1"が入力されています。

・非表示シートをすべて表示
非表示シートをすべて表示します。

・ズーム(%)
全シートを指定のパーセントでズーム設定します。

・オートフィルタの解除
全シートのオートフィルタを解除します。

・分割(アクティブセル)
全シートをアクティブセルの位置で分割、または、解除します。
[ウィンドウ枠(アクティブセル)]が ON の場合は、指定できません。

・ウィンドウ枠(アクティブセル)
全シートをアクティブセルの位置でウィンドウ枠を固定、または、解除します。
[分割(アクティブセル)]が ON の場合は、指定できません。

・選択のシート以外をすべて削除
選択シート以外をすべて削除します。

(注意)
選択のシートではありません。

(参考)
複数のシートを選択するには、[Shift]キー または [Ctrl]キーを押しながらシート見出しをクリックします。
複数の選択シートを一括削除する場合は、上記方法で複数選択し、いつもの方法で削除します。

[ご案内]ボタンについて
VBASYS ホームページを既定のブラウザで表示します。
ExcelVBA講座やフリーソフトウェアを公開しています。