表示モードの弄り方教室
show_scene.csvを編集することによって、表示モードにおける表示項目の順序・種類を自在に変更できます。
ただし、編集時には細かな注意事項がありますので、以下の内容にはよく目を通して下さい。
- 編集によって起きたトラブルについては責任を持ちません。
- show_scene.csvは、Shift-JIS形式・改行はCR+LFです。
- 『CSVファイル』ですが、項目は""(ダブルクォーテーション)で囲わないようにしてください。
- 各項目ですが、all_scene.csvの行をコピペしてご利用下さい。
- 次の項目は、様々な機能で用いますので、show_scene.csvに含めることを推奨します。
- 『編成画面,第1艦隊』~『編成画面,第4艦隊』
→艦隊の艦娘数取得機能
- 『改装画面,第1艦隊 1番艦』~『改装画面,第4艦隊 6番艦』
→艦隊の艦娘数取得機能、艦隊情報取得機能、艦隊画像保存機能
- 『出撃経過,昼戦画面』と『出撃経過,夜戦画面』
→○号カウンタ自動記録機能における輸送船・空母撃沈カウント、「戦闘画面」チェックによる場面切り替え
- 『海域出撃,海域マップ』
→○号カウンタ自動記録機能におけるボス到達・ボス勝利カウント
- 『出撃経過,戦闘判定』
→○号カウンタ自動記録機能におけるボス勝利・S勝利判定カウント、疲労回復タイマー
- 次の項目については、『連続する項目全てをその順番でコピペ』してください。
- 『編成画面,第1艦隊』~『編成画面,第4艦隊』
- 『改装画面,第1艦隊 1番艦』~『改装画面,第4艦隊 6番艦』
- show_scene.csvにコピペした項目は、この順番でメイン画面のコンボボックスに表示されます。
- show_scene.csvにコピペした項目は、セーブデータに記憶されます。
編集してから初めて起動する際、編集後にもある項目だけバッファ画像・最終更新日時が引き継がれます。