千里眼の機能
「 千里眼」というアイテムを手に入れると、ダンジョンのオートマッピング機能と外部プロパティ確認機能が使えるようになります。外部プロパティとは、モンスターやアイテム、おじゃまブロックのプロパティのことです。
外部プロパティを確認するには、確認したいモンスターやアイテムをクリックします。うまくクリックが反応しない場合は、対象物の下の方をクリックしてください。また、全体マップをクリックしてもプロパティを表示させることができます。
外部プロパティの表示に変化がなく、クリックに反応しているかどうかわからない場合は、外部プロパティ表示枠内の「クリア 」ボタンを押してから再度クリックしてください。
外部プロパティが表示されると同時に、表示枠に剣とたてのマークが表示されます。表示データの意味は対象物の種類によって違います。
モンスターとおじゃまブロックの場合
その敵に攻撃不可能だった場合は剣のマークにバツ印が付きます。また、その敵からの攻撃を防げない場合は、たてのマークにバツ印が付きます。マークの横の黄色いパネルに表示される数字は、攻撃可能になるまで、または防御可能になるまでに必要な攻撃力、または防御力を表します。水色のパネルに表示される数字は余裕分の攻撃力、または防御力です。
装備アイテムの場合
そのアイテムを装備することによって、攻撃力と防御力に変化がある場合は、剣マーク、またはたてマークが表示されます。数値が上がる場合は水色のパネルに上昇分の数値が表示されます。数値が下がる場合はバツ印と黄色いパネルに減少分の数値が表示されます。
NEXT : いろいろな操作方法
BACK : 操作パネルの説明