生命保険料控除

 平成30年1月1日から12月31日までに保険会社や郵便局に支払った保険料から計算します。
支払った金額は、保険会社や郵便局から郵送されてきた「生命保険料控除証明書」に書いてあります。
年末調整、確定申告のときはこの証明書を添付しますので、なくさないようにしましょう。

生命保険料の控除証明書をよくみながら、これを次の3種類に分類します。
  1. 一般の生命保険料
  2. 介護医療保険料
  3. 個人年金保険料
このうち「一般の生命保険料」と「個人年金保険料」については、さらに「新契約」と「旧契約」に分けてそれぞれの金額を合計しておきます。
「新契約」とは、平成24年1月1日以降に契約を結んだものをいい、「旧契約」とは、平成23年12月31日までに契約を結んだものをいいます。
いずれも控除証明書に「新契約」あるいは「旧契約」と印刷されていますから、それをよく見て集計してください。