B週等の追加と最終確認
・前の手順までに入力した情報に基づき、コマが作成されます。ここでは、それらのコマの最終確認を行います。
・A週、B週(C週、D週)など複数の時間割パターンがある場合、ここまではA週について設定をしてきました。ここでは、教科名と担当教師・場所について、B週(C週、D週)の追加を行えます。
赤線の中のボタンをクリックするとB週(C週、D週)を追加するための画面が表示されます。そこで必要な設定を行って下さい。
上は、A週の総合的な学習に、B週の音楽とC週の美術を追加した例です。「/」は、時間割パターンの区切りを表します。
A週はある教科を実施するが、B週は授業を行わない、といった場合、B週の教科名に「空欄」を選んで下さい(下図赤枠)。この場合教科名は、例えば「国語/」などと表示されます。これは、ただの「国語」とは意味合いが違うので、注意して下さい。
※ 会議等の仮想学級の場合は、教科名がありませんので、担当教師欄に「空欄」を選んで下さい(下図緑枠)。
教科名・担当教師・場所 は他のコマへコピーすることができます。該当する枠内(下図緑枠)で右クリックしてメニューを表示させて下さい。