手順1(7) 連結コマ

・連結コマとは、複数のコマを連結したものです。

・例えば、美術の授業が週に3コマあり、そのうちの2コマを2時間連続で行うという場合には、次の手順で美術の「二時間連結コマ」を1つ作ります。

まず、画面下部の「教科」コンボボックスで「美術」に絞り込みます。



次に、最初の学級の「二時間連結コマ」の欄に「1」と入力します。



次に、最初の学級の名前の欄で右クリックして次のコンテキストメニューが表示させ、他の学級にも連結コマの設定をコピーします。




仮想の学級(「会議」「研修」「準備等」)についても、連結コマを作成できます。
例えば、2時間連続の会議のコマを作るには、画面下部の「学級」コンボボックスで「会議」に絞り込み、「二時間連結コマ」の欄に「1」と入力します。




・画面左下の「ドラッグモード」にチェックを入れると、入力した数字をドラッグ操作で移動させることができます(Ctrlキーを押しながらドラッグすると、移動ではなくコピーとなります)。