≪其他≫


≪その他≫

起動直後画面・右クリック・などなどについてです。

起動直後画面では、普通のロード用リンクや
ゲーム開始リンクのほかに
≪オルゴール≫
≪イベント閲覧≫
≪メモ≫
などがあります。

≪オルゴール≫
還元マテリアル(※反転)(クリスタル→オルゴール)
を作ると、このモードが使えるようになります。
これまで見たイベントに使用された音楽だけしか聴けません。

≪イベント閲覧≫
オールクリアをすると使えるようになります。
一度見たイベントを再生する事ができます。
またエンディング関係を除いたイベントフラグが
表示されるようになります。イベント計画にどうぞ。
通常版と完全版があるイベントは、きちんと別枠扱いです。

≪メモ≫
一定回数、プチ種本体の起動を繰り返すと
起動画面の一番下に【メモ1】〜〜〜〜と言うのが表示され出します。
奥さんからのひとことやヒントなどなどが読めます。
起動回数(画面左上に表示)が嵩めばかさむほど
より深いところまでツッコんだメモが読めるようになります。
メモ1・メモ2・メモ3・メモ4・メモ全・メモ完…と6段階に分かれており
各段階につき5つ(メモ完のみ10くらい)のメモが隠されてます。
全部乗っけても良いですがよかったら自力で見てやって下さい。
メモ完モードになると裏話が聞けたり無駄話ばかりで楽しいですよ。
ちなみに 512回 起動でメモ完モードです(…)



≪右クリック≫

さて、プチ種の隠れた機能の中で一番有用、かもしれない
右クリックについてです。
これの存在に気づかず泣いた人はかなりの数に上りますが
最近では親切なクロレラがいろいろ教えてくれるので大方は割愛。
小ネタだけ置いておきます。

・イベントを右クリックでスキップする際、選択肢は全部「はい」になる。
・同様に、イベント中にアイテムを貰ったりする処理が行われなくなる。

右クリックの話ではありませんが、イベントスキップネタとして
・メールを読み終える前に≪読了≫ボタンで画面を抜けると
 読んだはずのメール着信がまた来ます。



≪こぼれ話≫

個人的な雑談を記しておきます。
読んでも足しにならないと思います。

思い起こせば、プチ種作成初期段階からテストプレイに勤しみ
気づけば約半年?経過です。
どれほどの時間を費やしたか正直自分でもわかりません。
と言うか換算すると怖い事になりそうなので考えないようにしてます。

デバッグを第一目的としたプレイでしたので
あらゆる要素を誰より先に見る必要があり
結果として、全情報を書きとめプレイ参考にしながらやり込む
ありえない廃人プレイヤーとなってしまいました。
あくまでデバッグのためであり、私の性格のせいじゃありません(真顔)

そんな中に書きとめていたメモがいつしか膨大な量となり
製作者すらもビビらせる事態も多々あり。
このまま眠らすのは勿体無いと常々思っていた矢先に
攻略ページ作成の打診を頂いて、小躍りしながら書き上げました。

いちプチ種ファンとして、どうしても見れないイベントがあったり
プレイが止まりやすいこの事態に自分が悲しみを覚えてましたので。
「もちっとバランス整えろ」「廃人を基準にするな」「鬼」
「すごいの作ったんだから全員にイベント見せたれや勿体ない!」等と
奥さんが参るまで吹き込み続けたのが功を奏したのかもしれません(…)

そんな有り余る勢いの赴くままに綴ったためと、
己のプレイに意識が凝り固まり過ぎて他の方の視点を忘れているため、
分かりづらい記述や結局未確認のままの部分、確認ミス、
今後仕様の変わるだろう箇所なども多く残っております。
意見を頂ければ今後出来る限りは対応したい所存です。

それでは長々とした文章にお付き合い頂き、ありがとうございました。
プチ種に関わった皆さまのご多幸を祈って。

2005年6月19日   日野



≪追記≫

ご愛顧頂きましたサイトがジオシティーズ消滅に伴い閉鎖となりました。
古いゲームということで、消え去るに任せるまま存続は見送ったものの、
当時日野氏に作成して頂いたこちらの解体新書ページだけは消し難く
勝手ながらサルベージさせて頂きました。
今になりゲームを振り返れば、不親切で痛々しくて内輪向けで…
至らない部分、独断の過ぎる部分、自分の好き嫌いが大層目に余る。
それでも恐らく、初めて自分が完結させるまで向き合えた作品であり
楽しそうに作っていたのが現在の自分にも思い起こせます。
開発環境が失われて直接アップデートが出来なくなって久しく
当時からはOSやスペックの変化も大きく、「安心して遊んで下さい」
とは、とても言えない代物ですが、もしも新しく遊ぶ方がいれば
その時プレイの助けになれば幸いに思います。

20019年6月15日   奥さん



≪依頼≫ ≪還元≫ ≪星狩≫ ≪贈答≫ ≪収集≫ ≪記録≫ ≪交流≫ ≪決算≫ ≪其他≫ ≪表紙≫