[COM_ON/OFF/STOP]コマンド
RS-232C回線からの割り込みの許可、禁止、停止を制御します。
文法 1) COM [(<回線番号>)] ON
2) COM [(<回線番号>)] OFF
3) COM [(<回線番号>)] STOP
文例 COM ON
COM(2) ON
RS-232C回線に外部からの通信が入ったことによる 割り込みの許可、禁止、停止を宣言します。
<回線番号>に指定できる値と意味は次のとおりです。(<回線番号>)を省略(カッコも含む)
した場合は、第1回線となります。
1: RS232C 第1回線 , 2: RS232C 第2回線 , 3: RS232C 第3回線
4: RS232C 第4回線 ,,,,,
<回線番号>の詳細はCOMファイル[OPEN]を確認して下さい。
文法1) 割り込みを許可します。以後、<回線番号>で指定したRS-232C回線に受信が入るごとに
割り込みが発生し、ON COM GOSUBによって定義された処理ルーチンに分岐します。
COM ONの実行時点で対応の回線番号のCOMファイルがOPENされていなければ
"File not open" エラーとなります。また、COM ONの実行後に対応のCOMファイルをCLOSEすれば
"Illegal operation" エラーとなります。
文法2) 割り込みを禁止します。以後、通信があっても、処理ルーチンへの分岐は起こりません。
文法3) 割り込みを停止します。以後、通信があってもそのことを覚えているだけで、
処理ルーチンへの分岐は起こりません。しかし、その後 COM ON によって割り込みが許可されると、
先ほどの割り込みが有効となり、処理ルーチンに分岐します。
注意:GOSUBで指定の割込処理の最初にCOM OFFをして下さい。COM割込の場合、
割込処理の間に、次の割込が発生する場合があります。SAMPLEフォルダーの、
機械語その他のフォルダーの、SAMPLE48を参照。
COM ON は、RS232C回線をOPENした後実行されねば有効となりません。
なお、割り込み処理ルーチンに制御が移ると自動的に割り込み停止状態となりますので、
割り込み処理ルーチンの先頭ではCOM OFF あるいは COM STOP を実行しないで下さい。
参照:[ON_COM_GOSUB] 、
[SAMPLE48 COM割り込みルーチン]