[RESUME]コマンド
エラー処理ルーチンを終了し、元のプログラムの実行を再開します。
文法 1) RESUME [0]
2) RESUME NEXT
3) RESUME <行番号>
文例 RESUME *START
文法 1)エラーの原因となった文からプログラムの実行を再開します。
この場合 0 は省略できます。
文法 2) エラーの原因となった文の次の文からプログラムの実行を再開します。
文法 3) <行番号>で指定した行から実行を再開します。
参照:[ON_ERROR_GOTO] 、
[SAMPLE22 エラー処理ルーチン] 。