[CONSOLE] コマンド
テキスト画面モードの設定を行います。
文法 CONSOLE [<スクロール開始行>] [,<スクロール行数>]
[,<ファンクションキー表示スイッチ>] [,<カラー/白黒スイッチ>]
文例 CONSOLE 0, 24, 0, 1
CONSOLE , , 1,0
<スクロール開始行>で指定した行以降の、<スクロール行数>で指定した行数分を、
画面上でスクロールする領域(スクロールウィンド)として設定します。
画面のクリアー(CLS あるいはPRINT CHR$(12)は、このスクロールウィンドに対して実行されます。
<ファンクションキー表示スイッチ>に 1を指定すると、画面最下行にファンクションキーに定
義されている文字列を表示します。 0を指定すると、表示をとりやめます。起動直後は表示され
る状態になっています。[Fキー] 参照、
[ファンクションキー] 、[KEYコマンド] 参照
<カラー/白黒スイッチ>に 1を指定すると、テキスト画面をカラーモードにし、
0を指定すると白黒モードにします。起動直後は白黒モードになっています。
現在のバージョンでは、<カラー/白黒スイッチ>は 1だけが有効です。
初期値は<スクロール開始行>は 0、<スクロール行数>は 24、<カラー/白黒スイッチ>は 1、
<ファンクションキー表示スイッチ>は 1となっています。
[COLOR(1)] 、
[COLOR(2)] コマンド参照。