この色 |
外部で使用可な関数 | |
この色 |
ユーティリティ関数 | |
この色 |
内部で使用するサブ関数 | |
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
---|---|---|
Array(con) |
pd_connect |
(String filename) |
filenameのXMLファイルを開きノードツリーに変換する。 ファイルがロックされている場合は1秒ごとに最大1分までリトライします。 返り値はfilenameとDOMオブジェクトの連想配列。 例 $con = pd_connect("C:\\Apache24\\htdocs\\test.xml"); $dom = $con["dom"]; $filename = $con["filename"]; |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
pd_close |
(Array con) |
|
ノードツリーをファイルに書き出します。 ファイルロックをしている場合はロックを解除します。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
pd_lock |
(Array con) |
|
conのファイルをロックして他からアクセスできないようにします。 ファイルがロックされている場合は1秒ごとに最大20秒までリトライします。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array(node) |
where_tree |
(string where) |
SQLのwhere以下を解析してノードツリーに変換する。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1 or 0) |
calc_check |
(string left,string right,string calc) |
leftとrightをcalcにて評価して正しければ1間違っていれば0を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1 or 0) |
calc_node |
(Array node,int id,DOM dom_node) |
where_treeで解析したノードツリーのid番目のノードに関してDOMのノード ツリーのdom_nodeを評価して正しければ1間違っていれば0を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1 or 0) |
calc_from_child |
(Array node,int id) |
where_treeで解析したノードツリーのid番目を下位のノードの値から評価する。 正しければ1間違っていれば0を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1 or 0) |
where_calc |
(Array node,DOM dom_node) |
DOMのノードツリーのdom_nodeに対してWhere句を評価する。 正しければ1間違っていれば0を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array(analyze) |
sql_analyze |
(string sql) |
SQL文を解析して各々を連想配列analyzeに分解する。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array(result) |
order_sort |
(DOM dom,Array node_array,Array analyze) |
select文のOrder句の処理をして配列resultに返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array(result) |
pd_select |
(DOM dom,Array analyze) |
SQLのselect文を実行してマッチするDOMのノードオブジェクトを配列resultに返す。 $result["num"] 配列の大きさ $result[$i] i番目のノードオブジェクト |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1) |
pd_insert |
(DOM dom,Array analyze) |
SQLのinsert文を実行する。1を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1 or -1) |
pd_update |
(DOM dom,Array analyze) |
SQLのupdate文を実行する。 成功したら1、失敗したらー1を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
int(1 or -1) |
pd_delete |
(DOM dom,Array analyze) |
SQLのdelete文を実行する。 成功したら1、失敗したらー1を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array or int(result) |
pd_exec |
(Array con,string sql) |
conに対してSQL文sqlを実行する。 返り値はSQL文の種類に応じてresultを返す。 pd_select,pd_insert,pd_update,pd_delete参照。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Mix(value) |
pd_result |
(Array result,Array con,int index,string path) |
conに対するselect文の実行結果の配列resultのindex番目のDOMのノード からpath(相対パス)で指定する最初の子(孫)ノードの値を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array(value) |
pd_result_array |
(Array result,Array con,int index,string path) |
conに対するselect文の実行結果の配列resultのindex番目のDOMのノード からpath(相対パス)で指定する子(孫)ノードの値の配列を返す。 注意 DOMのget_value関数を使用して値を抽出している。 $value["num"] 配列の大きさ $value[$i] i番目の値 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
set_NS_Property($con,$name) |
(Array con,string name) |
|
ネームスペースの属性を表現したnameをSelectionNamespaces プロパティにセットする。 例 $name = "xmlns:nm=\"urn:name\" xmlns:sp=\"urn:special\""; set_NS_Property($con,$name); |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array |
swap |
(Array source,int i,int j) |
source配列のi番目とj番目の値を入れ替えた配列を返す。 |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array |
pos_sort |
(Array key_array) |
key_arrayを小さい順に並べ替える為の位置配列を返す。 例 $pos = pos_sort($key_array); 1番目の項目:$key_array[$pos[0]] |
||
戻り値 | 関数名 | パラメーター |
Array |
pos_sort_r |
(Array key_array) |
key_arrayを大きい順に並べ替える為の位置配列を返す。 例 $pos = pos_sort($key_array); 1番目の項目:$key_array[$pos[0]] |