バージョンアップ時の注意点

▼▼▼ データの移行について(Full ver2.xx→ver2.1x) ▼▼▼

 SSCS Full ver2.xxからver2.1xへのバージョンアップは、通常の書き出し作業と取り込み作業のみです。古いバージョンにてデータを書き出しし、新しいバージョンにそれを取り込み作業してください。

▼▼▼ データの移行について(Full ver1.xx→ver2.xx) ▼▼▼

 SSCS Full ver1.xからver2へのバージョンアップはデータコンバーターという専用ソフトを利用します。データコンバーターver1が対応しているのは、SSCS Full Editionのver1.3x以降のみです。必要に応じて、まずSSCS Full ver1.3xにバージョンアップしてからデータコンバートしてください。

 また、SSCS Full ver1.01以前のバージョンはSSCS Full ver1.3xにバージョンアップできません。一度、ver1.02にバージョンアップした後で、再度ver1.3xにバージョンアップしてください。

▼▼▼ データの移行について(Lite 1.02からFullへのバージョンアップ) ▼▼▼

 SSCS Lite 1.02からSSCS Fullへのバージョンアップはいくつかのステップを経て行います。まずは「Lite102toFull102(LTF)」という専用コンバーターアプリを通し、そしてFull ver1.02へ、次にFull ver1.33へ、最後に「DC」と呼ばれるver1系データをver2系にコンバートする専用コンバータを通して、ver2.0xに。これで完成です。

 移行するデータがない場合は、このような移行ステップは一切不要です。

おわり