これを知っておくと便利

エクスポートとインポートを使用して日記データを移す

2つの異なるフォルダー(ディレクトリ)に日記ソフト「陽だまり」をインストールして、日記データを移動させたい時を想定しています。 この2つを仮に古い「陽だまり」と新しい「陽だまり」と考えます。

ここではインポートとエクスポートを使用してデータを移してみます。

エクスポートとインポートを使用した日記ファイルの移動の利点は純粋に日記データのみ移動します。 設定データは移動しません。よってバージョンの違いにともなう設定データの違いによるトラブルを未然に防ぎ、 日記データの移動を安全に行うことができます。 ただし、詳細検索やユーザーが作成した背景などの設定ファイルの移動はできません

古い「陽だまり」を起動します。(試用期限が過ぎてもエクスポートは使用出来ます)

  1. 古い陽だまりの[記録]モードにある[ファイル][エクスポート]をクリックします。
  2. エクスポートダイアログ中のフォーマットを「Soleado-Format」を指定します。
  3. エンコードは「UTF8」を指定します。
  4. [画像も同時にエクスポート]にチェックを入れます。
  5. [日付を指定する]はチェックは入れません。(全日記データとなります)
  6. [エクスポート]をクリックします。
  7. ファイル名の入力画面になります。ファイル名は何でもOKですがここでは仮に「oldfile.txt」とします。 以下の2つが作成されます。
    • oldfile.txt(これは日記データです)
    • oldfile_txt_file(これは画像フォルダです)
  8. 古い「陽だまり」を終了します。

新しい「陽だまり」を起動します。

  1. 新しい「陽だまり」の[記録]モードにある[ファイル][インポート]をクリックします。
  2. エンコードは「UTF8」を指定します。
  3. 入力ファイルを開きます。この時「oldfile.txt」を指定します。
  4. [画像も同時にインポート]にチェックを入れます。
  5. フォーマットを「Soleado-Format」を指定します。
  6. [分析]を押し、インポートが可能であることを確認してください。
  7. インポートをクリックします。 インポートが完了したら、閲覧で確認してください。
  8. [設定][キーワードエディタ]を起動します
  9. [過去に使用したキーワードを追加]ボタンをクリックします。[OK]を押しダイアログを閉じます。

以上で日記を移すことができます。