
バックアップとリカバリー
バックアップの場所の設定
まずはじめにバックアップの場所(バックアップディレクトリ)を確認します。
[環境][設定]をクリックし、[全般]を表示します。バックアップする場所が空欄の場合、設定されていません。 [新規にバックアップの場所を作成]をクリックし、バックアップする場所を決定します。
通常はインストールした(解凍した)ディレクトリが表示されます。特に変更しない場合はこのままOKです。別のHDD等、異なる場所に保存する場合指定してください。
図に示すように\backupという場所が表示されていれば完了です

バックアップの圧縮タイプの設定
圧縮タイプにはzipと7zが可能です。初期設定はzipとなっています。
バックアップ
[ファイル][データ・バックアップ]をクリックすればバックアップは終了です。

リカバリー
データを復元する場合は[ファイル][データ・リカバリー]をクリックするとバックアップしたファイルがZIP形式で保存されています。ファイル名は日付と時間ですので希望のバックアップファイルを選択します。
復元するとバックアップの日時に完全に戻ります。バックアップ日時以後に記録した文章は削除されます。
