これだけは知っておきたいー日記の書き方

記録モードの起動

中央管理モードから記録モードを起動します。

日記を書く

日記を書く場合、①天気の入力、②写真の入力、③タイトルの記入、④本文の記入、⑤レイアウトの決定、⑥保存するという手順で進めます。

①ソフトを起動すると、[記録]モードが立ち上がります。まずは、天気ボタンを押し天気の入力を行います。

②写真を入れる場合はドラッグ&ドロップで画像領域に貼り付けます。写真は初期設定で200ピクセル(アスペクト比維持)で保存されます。

③日記のタイトルを記入します。 New!

④日記の本文を記入します。たとえば、別のエディタ等で書いた文章はここもドラッグ&ドロップで貼り付けが可能です。

レイアウトを決定

⑤写真の位置、レイアウトを決定します。右、中、左のボタンを押します。[プレビュー]ボタンを押すと画像の位置関係がわかります。 プレビューの更新は[プレビュー]ボタンを再度クリックしてください。

⑥後は保存すれば、記録は終了です。自動保存はしません。必ず保存ボタンを押してください

ショートカット

ショートカットを紹介します。注意:本バージョにより[ALT]から[Ctrl]に変更しました! New!

[Ctrl]-[N]New 新規
[Ctrl]-[S]Save 保存
[Ctrl]-[P]PreView プレビュー
[Ctrl]-[W]Weather 天気
[Ctrl]-[F]Finite 定型文
[Ctrl]-[E]Emoji 絵文字
[Ctrl]-[↑]Up 画像サイズアップ
[Ctrl]-[↓]Down 画像サイズダウン
[Ctrl]-[→]Right 画像位置 右方向
[Ctrl]-[←]Left 画像位置 左方向