文字列式
文字列式は単独の文字列項目か、複数の文字列項目を連結演算子;で結合したものです。
●文字列項目
文字列項目は、文字列素材そのものか、文字列項目に .加工子を付加したものです。
・加工子
加工処理名 | 処理内容 |
---|---|
Lower | 小文字化 |
Upper | 大文字化 |
Proper | 先頭大文字で残りが小文字化 |
Wide | 全角文字化 |
Narrow | 半角文字化 |
Katakana | カタカナ化 |
Hiragana | ひらがな化 |
加工処理名 | 処理内容 |
---|---|
Trim | 両端の空白除去 |
TrimStart | 先頭部の空白除去 |
TrimEnd | 終端部の空白除去 |
Length | 文字数 |
加工処理名 | 処理内容 |
---|---|
DirectoryName | パス名のディレクトリ部分 |
FileName | パス名のファイル名部分 |
Extension | パス名の拡張子 |
MainFileName | 拡張子を除いたファイル名 |
加工処理名 | 処理内容 |
---|---|
Left(文字数) | 文字列の前から指定文字数を切り出す |
Right(文字数) | 文字列の後ろから指定文字数を切り出す |
Mid(指定位置) | 文字列の指定位置後部分を切り出す 位置は1~ |
Mid(指定位置,文字数) | 文字列の指定位置から指定文字数を切り出す |
Substring(指定位置) | 文字列の指定位置後部分を切り出す 位置は0~ |
Substring(指定位置,文字数) | 文字列の指定位置から指定文字数を切り出す 位置は0~ |
IndexOf(検索文字列) | 指定された検索文字列が、対象文字列内で最初に見つかった位置(0~) 見つからないときは-1。 |
IndexOfAny(検索字) | 指定された検索字列のどれかの文字が、対象文字列内で最初に見つかった位置(0~) 見つからないときは-1。 |
MainFileName | 拡張子を除いたファイル名 |
●文字列素材
文字列素材には、固定文字列、特殊文字、数字列、変字列、実行環境参照値があります。
固定文字列
固定文字列は、"文字列" という風に引用符で囲って表現します。
特殊文字
特殊文字は\記号から始まります。
表記 | 記号 |
---|---|
\n | 改行記号 |
\t | タブ記号 |
\s | スペース |
\q | " |
数字列
数字列は、0から9までの数字だけを含む文字列です。
変字列
変字列は 変字列名で参照できます。
実行環境参照値
参照名 | 処理内容 |
---|---|
?Title | 処理対象ウィンドウのタイトル |
?Clip | クリップボードにコピーされた文字列 |
?ClipFile | エクスプローラーでコピー操作されたファイルのパス |
?ClipFiles | エクスプローラーでコピー操作された複数のファイルのパスリスト |
?SelectFile | エクスプローラーで選択しているファイルのパス |
?SelectFiles | エクスプローラーで選択されている複数のファイルのパスリスト |
?Row | ForEachRow文中の行内容 |
?RowNo | ForEachRow文中の行番号 |
?Now(日付書式) | 今現在の日付 |
?Drive(ボリュームラベル) | ボリュームラベルに対応するドライブレター |
?Table(変字列名,行指定,列指定) | tsvテーブルデータ参照 |
?Folder_ディレクトリ指定 | 特殊ディレクトリの絶対パス |
?Env(環境変数名) | 環境変数の値 |
?Windows | Windoowsのバージョン。値は、xp,7,8,10 |
( )内部の指定項目は文字列式です。