- //////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// README << 親ばかスロットマシン Version 2.1
取扱い説明書 >>
//
// 【
笑い顔、泣き顔、寝顔、あかんべ顔、おすまし顔、はみがき顔がくるくるとまわるスロットマシン
】
//
// (c) 2002 Copyright Tetsuo Arita.
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-
- ----------------------------------------
- 役
----------------------------------------
大当たり!500枚
-
中当たり。120枚
-
子役。15枚
-
子役。10枚
-
子役。7枚
-
左リールに一つ止まれば当たり。3枚
-
- ----------------------------------------
- 絵柄の変更方法
- ----------------------------------------
- @imageディレクトリに使いたい画像ファイル6枚(100ピクセル×100ピクセル)を置きます。
- ASlotMachine.htmlのFileName1〜6に使いたい画像ファイル名を指定します。
- ----------------------------------------
- 100ピクセル×100ピクセルの画像の作り方
- ----------------------------------------
- @スタート>プログラム>アクセサリ>ペイントで使う画像を開きます。
- A選択ボタンをクリックします。
- B絵柄に使う部分を選択し、編集>切り取りで、切り取ります。
- Cファイル>新規作成(このとき変更を保存しますか?と聞かれるのでいいえボタンを押して下さい。)
- D編集>貼り付け
- E変形>伸縮と傾きで100ピクセル×100ピクセルに近くなるまで伸縮します。
- F変形>キャンバスの色とサイズで幅=100、高さ=100、単位=ピクセルにしてOKを押します。
-
- ----------------------------------------
HTMLの設定
----------------------------------------
<param name=settei value="6">
設定です1〜6まで指定できます。
<param name=FileName1 value="yuriko1.jpg">大当たり絵柄に使うファイル名です。
<param name=FileName2 value="yuriko2.jpg">中当たり 〃
<param name=FileName3 value="yuriko3.jpg">子役1 〃
<param name=FileName4 value="yuriko4.jpg">子役2 〃
<param name=FileName5 value="yuriko5.jpg">子役3 〃
<param name=FileName6 value="yuriko6.jpg">チェリー 〃
<param name=Message1 value="★★★★ 〜大当たり〜 ★★★★">大当たりメッセージです。
<param name=Message2 value="★★★★ 〜うぇ〜ん〜 ★★★★">中当たり 〃
<param name=Message3 value="★★★★ あっかんべ〜 ★★★★">子役1 〃
<param name=Message4 value="★★★★ きゃっはっは ★★★★">子役2 〃
<param name=Message5 value="★★★★ ごしごし ★★★★">子役3 〃
<param name=Message6 value="★★★★ ZZZ... ★★★★">チェリー 〃
<param name=SleepTime value="4">リールの回転速度、値が小さくなるほど速くなります。(0以上を指定して下さい)
<param name=Speed value="10">リールの回転速度、値が大きくなるほど速くなります。(1〜100を指定して下さい)
--------------------------------------
操作方法
--------------------------------------------------
【Start】: リールが回転します。
【T】 : 左リールが停止します。
【U】 : 中リールが停止します。
【V】 : 右リールが停止します。
【Auto】 :
自動/手動の切替えボタンです。
----------------------------------------
リーチ目・すべり
----------------------------------------
・順押しの場合、フラグの立っている役がすべりの範囲内にあればすべってきます。
すべり以外のリーチ目は、ありません。
・順押し以外(逆押し、はさみ打ち等)の場合、全部びた止まりです。
----------------------------------------
連荘
----------------------------------------
大当たりはくるったように大連荘することがあります。
- 気をつけてください。
----------------------------------------
お問い合わせ・ご意見・ご感想の連絡先
----------------------------------------
・メールアドレス : arita.stefano.tetsuo@gmail.com
----------------------------------------
ホームページ
----------------------------------------
http://www.aritat.sakura.ne.jp/yktarita/index.html