メインウインドウ

リスト
チェックボックス |
連続して読み上げを行う際に、読み上げを行うか行わないかを選択します。読み上げを行いたい場合は、チェックボックスを チェックボックスの切り替えは、チェックボックスをクリックするか、Tabキーや矢印キーなどでフォーカスを移動し、チェックボックスにフォーカスが当たった状態で、Spaceキーで切り替えができます。 ヘッダー(見出し)部分のチェックボックスで、列のチェックボックスを一括して フォーカスが当たっていなければ、セルをクリックするか、Tabキーや矢印キーなどでフォーカスを移動し、チェックボックスにフォーカスを当ててください。
[ |
---|---|
番号 |
識別しやすい番号を割り振ってください。入力可能文字数は、12文字(桁)までです。改行はできません。
文字の入力は、セル(のテキストボックス)にフォーカスが当たった状態で、F2キーまたはクリックで文字の入力ができるようになります。 フォーカスが当たっていなければ、セルをクリックするか、Tabキーや矢印キーなどでフォーカスを移動し、テキストボックスにフォーカスを当ててください。 番号列のテキストボックスの高さは行の高さによって、幅は列の幅によって調整ができます。 |
テキスト |
合成音声で読み上げる文字列を入力ください。入力可能文字数は、約1200文字です。(※ 改行コードは2文字)
文字の入力は、セル(のテキストボックス)にフォーカスが当たった状態で、F2キーまたはクリックで文字の入力ができるようになります。 フォーカスが当たっていなければ、セルをクリックするか、Tabキーや矢印キーなどでフォーカスを移動し、テキストボックスにフォーカスを当ててください。 テキスト列のテキストボックスの高さは行の高さによって、幅は列の幅によって調整ができます。 |
音声 |
文字列(テキスト)を読み上げる合成音声を選択してください。
セル(のセレクトボックス)にフォーカスが当たった状態で、F4キーまたはクリックで、使用可能な合成音声があれば、合成音声の名前が表示されます。 フォーカスが当たっていなければ、セルをクリックするか、Tabキーや矢印キーなどでフォーカスを移動し、セレクトボックスにフォーカスを当ててください。 |
並び替え |
並び替えを行うには、行をドラッグ&ドロップで移動してください。列のヘッダー(見出し)での並び替えは行えません。 行の移動は、行をドロップした際に、ドロップした行は、ドロップされた(青く反転した)行の一つ上へ移動します。例えば、"7"の行を"3"の行にドラッグ&ドロップすると、"2"の行と"3"の行の間に移動します。 最終行へ移動する場合は、最終行に行をドラッグ&ドロップし、更に最終行を一つ上の行にドラッグ&ドロップするか、または最終行に一行追加してから行を最終行にドラッグ&ドロップしてください。 スクロールを伴うドラッグ&ドロップを行う際は、リストの表示部分の左端または右端に沿ってドラッグ&ドロップを行ってください。 |
コンテキストメニュー |
右クリックから行の追加、行の削除、編集ウインドウを開く操作が行えます。 行の削除、編集ウインドウを開く操作は、操作を行った行に対して機能しますので、操作を行う行上で行ってください。 行の追加は、最終行に追加されますので、リスト上であれば、特に制限はありません。 |
※リストヘッダー(見出し)部分の列の境目(幅の調整部分)をダブルクリックすると自動で幅の調整(表示されている文字列に合わせて)ができます。
※ 最大1000行まで入力可能です。
音量
読み上げの音量を 0 から 100 まで 10 刻みで設定できます。
読み上げ中の音量調整はできません。
連続読み上げを行っている際に音量を変更すると、次の読み上げを開始する際に音量の変更が適用されます。
速度
読み上げの速度(ピッチ)を -10 から 10 まで 1 刻みで設定できます。
読み上げ中の速度(ピッチ)調整はできません。
連続読み上げを行っている際に速度を変更すると、次の読み上げを開始する際に速度の変更が適用されます。
▶ (読み上げ開始)
選択された行のテキスト列のテキスト(文字列)を、選択された合成音声を使用し、設定された音量、速度(ピッチ)で読み上げを開始することができます。
使用可能 / 使用不可能
テキスト列のテキストが未入力状態、あるいは合成音声が未選択状態では使用不可能状態です。読み上げ可能なテキストおよび合成音声が選択された状態で使用可能状態になります。
[連続(C)]チェックボックス の状態が、[
連続(C)]状態であれば、選択行から下方へ、読み上げ可能な行であれば、連続して読み上げることができます。
⏯ (一時停止/再開)
読み上げ中に、一時停止、及び、読み上げを再開することができます。
使用可能(再生中) / 使用不可能 / 使用可能 : 再開(一時停止中)
⏹ (停止)
読み上げを停止させることができます。
使用可能(再生中) / 使用不可能 / 使用可能(一時停止中)
連続読み上げ
[連続(C)]チェックボックス の状態が、[
連続(C)]状態であれば、選択行から下方へ、読み上げ可能な行であれば、連続して読み上げることができます。
連続読み上げ中は、(チェックボックス)列のチェックボックスのチェックマークの有無によって読み上げを行うか行わないかを選択することができます。
状態の行は読み上げを行います。
状態の行は読み上げを行いません。
ファイルのドラッグ&ドロップ
拡張子が ".spkml" の単数ファイルのみドラッグ&ドロップによるファイルの読み込みが可能です。
「すぴいくすぴいく」(SpeakSpeak.exe)で作成されたファイル以外のファイル、ファイルの内容を変更した場合など、読み込みでエラーが生じ、ファイルを開けなくなることがあります。
「すぴいくすぴいく」(SpeakSpeak.exe)アイコンへのドラッグ&ドロップによるファイルの読み込み起動も行えます。