就業規則作成ソフト 「就規くん」(試食版)
--------------------------------------------------------------------------------
<はじめに>
このたびは就業規則作成ソフト「就規くん」(試食版)をダウンロードいただき、ありがとうございます。
このソフトは、事業場の規則について基本的な事項を入力するだけで、就業規則を作成してくれるものです。
現行の労働基準法に沿った模範的な就業規則を簡単に作成することができます。
<使用条件>
このソフトはシェアウェア「就規くん」の試食版であり、無料でご利用になれます。
ただし、あくまで試食版であるため、作成される就業規則は「第4章 労働時間、休憩および休日」までとなっております。
製品版は1,400円にて販売しております。ご希望の方は後述の「購入方法」をご覧下さい。
<特徴>
ア 基本事項を入力するだけで、労働基準法に規定されている「必要記載事項」を網羅した就業規則ができあがります(注1)。
イ 1年変形制、フレックスタイム制など、各種変形労働時間制に対応しています。
ウ 作成された就業規則はテキストファイルで作成されるので、お手持ちのワープロソフト(ウインドウズ付属のワードパッドでも可)で細かい文言などを修正できます。
エ ダウンロードされたファイルだけで使用でき、その他のランタイム等は一切不要です。
オ 作成された就業規則の著作権は作成者(ソフト利用者)にあり、自由に使用することができます。もちろん、労働基準監督署への提出も可能です(注2)。
労働基準監督署への届け出用紙も自動作成されます(注3)。
(注1)、(注2)
試食版の場合、作成される就業規則は「第4章 労働時間、休憩および休日」までとなっており、法定の就業規則としては不完全なものとなります。法定事項を備えた届出用の就業規則作成には製品版をご使用下さい。
(注3)
労働基準監督署に備え付けの届け出用紙は、都道府県ごとに異なりますが、特にその書式でなければならない訳ではなく、要は監督署が整理しやすいようにある程度の必要項目が記載されていれば足ります(市販の届け出用紙も全国一律の様式で販売されています)。「就規くん」で作成される届け出用紙はほとんどすべての都道府県で対応可能な様式となっておりますので、そのまま使用していただくことができます。
なお、「就規くん」で作成される届け出用紙は1枚で「届け出用紙」と「意見書」を記載する形になっています。「意見書」は労働者代表の方に就業規則の内容について自由に意見を記入してもらう欄です。作成される「意見書」欄は空欄になっていますので、労働者代表に手書きで意見を記入してもらってください(意見書もテキストファイルですので、ワープロソフトなどで記載することも可能です)。意見は「異議なし」「同意します」などが一般的ですが、反対意見でも届け出は可能です。
<動作環境>
Windows95/98/NT4/Me/2000/XP/7/8/10での動作を確認済みです。
<インストール/アンインストール>
特にインストール作業は必要ありません。
ファイル解凍後、syuugyous.exeを実行してください。
生成されたフォルダごと破棄すれば、アンインストールとなります。
<使用方法>
起動すると項目入力画面が表示されます。最初は一般的な見本としての「初期値」が入っているので、各事業場に応じて適宜変更してください(マウスでクリックすることでカーソルを移動し、キーボードから入力してください)。
すべての入力を完了し、「作成しますか?」の問いに対して「OK」ボタンをクリックすると、自動的に就業規則がテキスト形式で同一フォルダ内に「就業規則.txt」の名前で作成されます。
作成されたテキストファイルについては、お手持ちのワープロソフト(Word、一太郎など)あるいはウインドウズシステム付属のワードパッドやメモ帳等により、閲覧・校正・印刷することができます。表紙のレイアウトや改ページ位置などを調整してください。
(注)ワード等のワープロソフトをご使用になる場合は、「ファイルを開く」の「ファイルの種類」は「すべてのファイル」あるいは「テキスト」を選択してください。
<免責>
このソフトウエアを使用して生じた問題に対しては責任を負いかねますので、ご了承の上実行してください。
<購入方法>
就業規則作成ソフト「就規くん」製品版は価格1,400円にて販売いたしております。
製品版には付録として、賃金規定例、賞与規定例、退職金規程例、育児・介護休業規定例のテキストファイルが同梱されます。
「就規くん」製品版の購入をご希望の方は、下記のメールアドレスに「就規くんVer3.3 購入希望」と明記し、連絡用のメールアドレスをご記入の上ご連絡下さい。
※商品の受け渡しはメールによる添付ファイル形式で行い、また代金の支払いも口座振り込みによりますので(振込人名義はニックネーム等もご利用できます)、お客様の住所氏名等の個人情報を明かすことなくご購入いただけます。
購入の流れとしては、
1 購入希望のメールをお送り頂きます
↓
2 代金の送金手続き(振り込み口座等)についてご案内致します。
↓
3 ご入金確認後、メールによる添付ファイルの形で製品をお送り致します。
<サポート、連絡先>
開発元:同人ソフト 「グリーンラビット」
メール:wakaba220619@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------