index
「えむりぷ」は、テキストボックスに貼り付けた文字列(テキスト)の検索文字列を置き換えするソフトです。検索文字列を置き換える際に、始端文字列と終端文字列を指定することもできるので、途中に違った文字列が含まれていても置き換えができます。一度に複数のレコードを使った検索文字列と置き換え文字列で置き換えることもできます。
Base64、HTML、unicode、URLなどのエンコード/デコード、ひらがな/カタカナ、英数字、記号の全角/半角、改行コードの変換なども行えます。
置き換えを行うデータを保存できるので、いつも決まった置き換えや同じ様な置き換えを行う場合など、ちょっとした文字列を置き換えする時にでも使ってみてください。
置き換えを行う文字列(テキスト)を、左ペインの「置き換え対象文字列」テキストボックスに貼り付け、右ペインの「検索始端文字列(検索文字列)」テキストボックス、「検索終端文字列」テキストボックス、「置き換え文字列」テキストボックスを使用して置き換えを行うか、またはデータグリッド内のリストを使用して複数の置き換えを連続で行います。置き換えを行った文字列は、左ペインの「置き換え完了文字列」テキストボックスに表示されます。「置き換え対象文字列」のテキストボックスの内容はそのままですので、置き換えをやり直すことが可能です。
検索文字列のみ置き換えを行う場合は、置き換えしたい文字列(検索文字列)を「検索始端文字列(検索文字列)」に入力し、(「検索終端文字列」テキストボックスは、空状態で)置き換える文字列を「置き換え文字列」に入力してください。
始端と終端を指定する際は、「検索始端文字列(検索文字列)」テキストボックス、「検索終端文字列」テキストボックスに入力してください。
正規表現を使用する際は「正規表現」チェックボックスにマークを付けてください。なお、「検索終端文字列」テキストボックスは使用できません。
大文字小文字を区別する際は「大文字小文字を区別する」チェックボックスにマークを付けてください。
上記条件で置き換えボタン で、置き換えが開始され、置き換えが完了すると「置き換え完了文字列」のテキストボックスに表示されます。さらに置き換えや変換を行いたい場合は、上へ送るボタンで、上部の「置き換え対象文字列」のテキストボックスへ転送し、置き換えや変換を行ってください。
コピーボタン で、クリップボードにコピーされますので、使用する所へ貼り付け(ペースト)操作してください。
「検索始端文字列(検索文字列)」テキストボックス、「検索終端文字列」テキストボックス、「置き換え文字列」テキストボックスに、検索および置き換えの条件を入力してください。正規表現を使用する際は「正規表現」チェックボックスにマークを付け、データグリッドの上の追加ボタン でデータグリッド に登録してください。
正規表現を使用する際は「検索終端文字列」テキストボックスは使用できません。
必要な件数分 [02.] を繰りかえし、データグリッド に追加登録してください。 チェックボックスで使用の切り替えができます。
大文字小文字を区別する際は「大文字小文字を区別する」チェックボックスにマークを付けてください。
連続置き換え開始ボタン で置き換えが開始され、置き換えが完了すると、「置き換え完了文字列」のテキストボックスに表示されます。さらに置き換えや変換を行いたい場合は、上へ送るボタンで、上部の「置き換え対象文字列」のテキストボックスへ転送し、置き換えや変換を行ってください。
コピーボタン で、クリップボードにコピーされますので、使用する所へ貼り付け(ペースト)操作してください。
データグリッド のリストデータは保存できます。「ファイル」メニューかツールバーから、[名前を付けて保存]を選択(クリック)してください。「名前を付けて保存」ダイアログが表示されますので、名前を付けて保存してください。保存したファイルを使用する際は、「ファイル」メニューかツールバーから、[ファイルを開く]を選択(クリック)してください。
※ 連続置き換えは、表示されているリストの上位から下位へ行いますので、行う順番によっては、予想とは違う結果が表示されることもあります。置き換えの順番には注意してください。
「置き換え/変換」メニューから、変換を行うメニューを選択(クリック)してください。
変換が完了すると、「置き換え完了文字列」のテキストボックスに表示されます。さらに変換や置き換えを行いたい場合は、上へ送るボタンで、上部の「置き換え対象文字列」のテキストボックスへ転送し、変換や置き換えを行ってください。
コピーボタン で、クリップボードにコピーされますので、使用する所へ貼り付け(ペースト)操作してください。
※ 左ペインの「置き換え対象文字列」テキストボックスに表示されている文字列(テキスト)の一部分のみ置き換えまたは変換を行いたい場合は、選択(青色に反転)してください。その部分(範囲)が変換の対象になり、置き換えまたは変換を行い、左ペインの「置き換え完了文字列」テキストボックスに表示されます。
※ 正規表現を使用する場合は、 "RegexOptions.None" の状態になってますので、適宜、単一行モードや複数行モードなどのインラインオプションを指定してください。 例: Singlelineの場合:[(?s)~]/[(?s:~)] | Multilineの場合:[(?m)~]/[(?m:~)]
また、 Windows の改行コードは、 "\r\n" ですので、 "$" は " \n" の前にも文字列の末尾(行末)にも一致しますが、 "\r\n" には一致しないことに注意してください。一致させるには、 "\r?$" を正規表現パターンに含めてください。同様に、 "\Z" の場合も "\r?\Z" を正規表現パターンに含めてください。
「uiutl.dll」ファイルを「えむりぷ」(MRep.exe)と同じフォルダーに入れて使用すると、アプリケーションのウインドウにスタイル(カラー)を適用して使用できます。
フォルダごと削除するだけでアンインストールできます。
レジストリは使用していません。
設定ファイルは、以下の[MultipleReplacer]フォルダーに保存されていますので、気になる方はフォルダーを削除してください。
[C:\ユーザー\([ユーザー名]フォルダー)\AppData\Roaming\MultipleReplacer]
このアプリケーションソフトはフリーソフトです。
著作権は作者が所持しています。
転載、雑誌等への収録は、連絡を頂ければ幸いです。
URL : http://green7t.shichihuku.com/index.html
E-MAIL : greeneryforest7b_fs@yahoo.co.jp
本アプリケーションソフトウェアを使用することにより生ずるいかなる問題、損害にも作者は責任を負わないものとします。
ご了承ください。
これに同意した上で本アプリケーションソフトウェアをご利用下さい。