【三線を配置します】 まず、下の画像のように三線をシートに配置します。 この時は、ズーム値を25%にした方がやり易いと思います。 |
部品が選択された状態(小さな四角いポチポチが表示されている)のまま、ズーム値を100%
程度にして位置の微調整をします。作業中マウスで部品以外の作業画面をクリックすると、選択状態
が解除されますが(三線とタテ線はバラバラになります)、再度三線とタテ線同時に移動させる場合は、マウスでシート全体を大きく囲んで
選択し直して下さい。 元に戻したり操作をやり直す場合は、 元に戻す Ctrl + Z (Ctrl キーを押しながら Z キーを押します) やり直し Ctrl + R (Ctrl キーを押しながら R キーを押します) |