地区別対戦成績 |
・検索したい地区、高校(任意)を選んで下さい。 |
・絞込条件として、大会、成績、内容1、内容2(逆転選択可)、得点、イニング得点が使用できます。 |
・セルをダブルクリックするとイニングスコアが表示されます。(選手権、選抜、神宮) |
大会別一覧 |
・地区、学校の指定はできません。 |
・絞込条件として、大会、成績、内容1、内容2(逆転選択可)、得点、イニング得点が使用できます。 |
・セルをダブルクリックするとイニングスコアが表示されます。(選手権、選抜、神宮) |
地区別通算勝利 |
・地区、学校の指定はできません。 |
・絞込条件は、年度が使用できます。 |
・出場回数、優勝回数は、夏−春の順に表示します。神宮、国体の優勝回数は、優勝-準優勝の順です。 |
・セルをダブルクリックすると地方大会決勝が表示されます。(選手権、選抜) |
学校別通算勝利 |
・地区の指定、勝利数、優勝、出場回数を指定して絞り込みができます。 |
・絞込条件は、年度が使用できます。 |
・地区順を指定した場合、同一地区内では、出場回数、勝利数の多い順に表示します。 |
・出場回数、優勝回数は、夏−春の順に表示します。 |
・学校名に対しての色は |
(選手権、選抜、神宮) |
青:私立 |
赤:朝鮮、満州、台湾の学校 |
灰:大学に移行したもの |
これ以外は、公立校を意味します。 |
(選手権予選、春季、秋季) |
黒:甲子園出場経験校 |
赤:あと一歩で甲子園を逃している学校 |
緑:春季、秋季大会に出場した学校 |
青:上記以外の学校 |
・セルをダブルクリックすると地方大会決勝、選抜補欠回数が表示されます。(選手権、選抜) |
・地方大会決勝一覧をダブルクリックすると甲子園への道が表示されます。 |
地区別星取表 |
・地区を指定して検索します。 |
・絞込条件は、年度が使用できます。 |
代表校一覧 |
・地区、大会回数を指定できます。 |
あと一歩校一覧 |
・地区を指定して絞り込みができます。 |
・敗退数は、地方大会決勝戦での敗退回数、補欠数は選抜大会の補欠校として選出された回数を意味します。 |
・旧校名は、決勝戦敗退時または、補欠選出時の名称です。 |
・学校名に対しての色は |
赤:廃校、廃部、統合、大学へ移行、満州、朝鮮、台湾の学校などで、現在、参加していないことを示しています。 |
・セルをダブルクリックすると地方大会決勝が表示されます。 |
母校を探せ! |
・地区を指定して絞り込みができます。 |
・学校名では、あいまい検索が可能です。 |
ABCD* *ABCD AB*CD *ABCD*の4パターン (*は半角です) |
・相手校が赤く表示されている場合は、その大会の代表校です。 |
・対象となる学校は、地方大会において優勝校、準優勝校に敗れた、またはベスト8(単独代表時)で敗れた学校が対象となります |
ライセンスについて |
・ライセンスキーは「ヘルプ」−「ライセンス登録」より登録してください。 |
ライセンス未登録の場合、対象データが10回ごとの記念大会のみとなります。 |
学校検索について |
すべての大会を時系列で連続して検索できます。 |
2020年独自大会と交流試合、現在廃止の大会も表示されます。 |
春季、秋季県大会の検索について |
準々決勝以降の試合が対象できます。 |
制限について |
1.地区別対戦成績で、東西南北と分割されている地区を選択した場合でも、学校名は東西南北に関係なく表示されます。 |
2.地区別対戦成績で、左地区で学校を指定しないで、右地区で学校を指定してもこの場合は、有効となりません。 |
3.慶応商工、東海大一の甲子園出場記録は、慶応、東海大翔洋に含めています。ただし、予選の記録は別に集計しています。 |