DS_VideoAlbumは、DIRECTSHOWを使ってさまざまな動画ファイルをサムネイルで管理するソフトです。
動画ファイルを1つのアルバムに登録し、さらに複数のアルバムをブックという単位で管理し、これら複数のブックを切り替えて使用できます。
ファイルの登録は、D&Dやファイル・フォルダーの選択ダイアログから簡単に行え、フォルダーから直にアルバムを追加することもでき、さらに動画再生時には、動画の縦横比、速度の変更、ブックマークの設定、表示フレーム画像のコピー・保存、動画情報の確認等可能です。
なお、ver.3.00以降のバージョンは、従来のバージョン及びCD・DVD・リムーバブルディスク等のメディア対応版、DS_VideoAlbum_Mの完全上位交換になっており、メディアを扱うのにDS_VideoAlbum_Mとの併用は必要ありません。
使用するには、DIRECTX9が必須です。
さまざまな拡張子に対応し、ユーザーが独自に対応拡張子を追加することもできますが、実際にアルバムに追加、再生するためには、ファイル形式に対応したDIRECTSHOWフィルターが必要です。再生不能のファイルは、選択しても登録段階ではじかれます。
デフォルトの対応拡張子
avi mpg mpeg mpe mp2 m2v mp2v mpv2 m1v mpa
wmv asf wm
rm ram rmv rmvb
mkv ogg ogm
mov qt 3gp 3g2 amc
divx div mp4 m4v
flv
参考のため、各種DIRECTSHOWフィルターをあげておきます。
realmediasplitter リアルメディア(rm,ram,rmv) リアルプレイヤー以外にも必須
QuickTime Alternative クイックタイム(qt,mov)
Matroska_Pac Matroska(mkv)
OggDS Ogg(ogg)
ffdshow(推奨:軽い) DIVX,xvid,mpg1,mpg2,flv,asf・・・等、主要なコーデックはほとんど内臓
FLVSplitter Flash Video(flv)
基本的に、Windows MediaPlayerで再生できるものは、再生可能です。
新規にアプリを導入すると、ハードディスク上のファイルを扱うノーマルモードで立ち上がり、旧バージョンに上書きすると、最後に開いたブックのモード(メディア用に登録されたブックでは、メディアモード)で立ち上がります。
モードの切り替えはモードメニューの「ノーマルモード」「メディアモード」からでき、切り替え後そのモードで最後に開いたブック(存在しなければメニュー先頭のブック)が読み込まれ、メディアモードではブック名の後に「*Media 」と表示されます。
ファイルメニューに表示されるブックのリストもモード別に読み込まれ、メディアモードではメディア用のブックのみ、ノーマルモードではノーマルモード用のブックのみが表示されます。
つまり、あるモードで、新規作成されたブックはそのモード専用となるわけです。
メディアモードでは1つのアルバムに対し1つのメディア上のファイルしか追加できず(シリアルナンバーで管理。アルバム画面のタイトルにアルバムのタイトルに加え、メディアのボリュームラベルが表示される)、もちろんハードディスク上のファイルも追加できません。
ただしファイルはドライブ名抜きで管理しているので、複数ドライブでどのドライブにメディアをセットしようと、検索して再生可能です。
逆にノーマルモードでは、メディア上のファイルを追加できません
また、ノーマルモードでは存在しないファイルはアルバムを開いた際自動的に削除されますが、メディアモードではドライブ上にメディアがなくても削除されず、ファイルのサムネイルをクリックしてもメディアをセットするよう促されるだけです。その代わりメディアが書き換え可能な場合もあるため、アルバムを開いたとき或いは再生時やファイル追加時にメディアを確認した際、メディアから消されたファイルをアルバムから削除します。
このような仕様上、メディアモードではお気に入りにメニューにアクセスできず、アルバムのインポートもできません。
注意!!ver.2.52以前のバージョンをご使用の方へ
ver.2.52以前のバージョンのDS_VideoAlbumと差し替えると、初回起動時に縮小画像をパックして保存し、古いファイルを削除します。
変換中に中断すると、新しいファイルが作れないままに古い縮小画像だけが失われる場合があります。
ファイルのサムネイルは、失われてもアルバム表示時に自動で更新されますが、アルバム画像は復旧できませんので、ご注意ください。(同梱のDS_Toolsでまとめて設定することはできますが)
ファイル数によっては時間がかかることがありますから、じっと息を詰めてお待ちください(^_^;)。
同梱のDS_Toolsもそれに伴って、以前のバージョンのDS_VideoAlbumの縮小画像には対応していません。
DS_VideoAlbum は、フリーソフトであり、コピー、転載等自由です。
ただ、そのような際、ご一報くださると嬉しいです(^。^)。
ただしソフトの使用は、自己の責任において行なって下さい。それによって生じる不具合に対しては、作者は一切責任を持てません。
「WASAPI Exclusive」モードやASIO出力を使用するプレイヤーを使用中に動画を再生しようとすると、異常終了するようです。
どうすれば回避できるか分からないので、併用は避けてください。
万が一異常終了した場合は、タスクマネージャーを起動して、DS_VideoAlbum.exeのプロセスを強制終了させてください。
対応OS:
プログラム環境
Windows7 sp2
intel Core 2 Duo
RAM 6GB
Boland Delphi6 Personal (updatepack2適用済み)
無償ですばらしいプログラム環境を提供してくださっているBoland社に感謝します。
使用コンポーネント:
Henri Gourvestさん作のDIRECTSHOW パッケージ DSPack 2.3.4 を使用。
Henri Gourvestさんに感謝します。
ver.3.51の更新内容
インストール方法
適当なフォルダーに解凍してお使いください。
旧バージョンに上書きすれば、従来のブックやアルバムをそのまま使用できますが、その際メディア用に登録されていない古いブックは全てノーマルモード用として扱われます。
アンインストールは、そっくりゴミ箱に入れて足で踏んづけてください(>_<)。
更新履歴
ホームページ のほほん倶楽部
http://www.geocities.jp/osam_e3114/
意見、バグ情報、感想等ありましたら、どしどし osam_e3114@yahoo.co.jp までお寄せください。