- 無料版では、レベル1の範囲で形態素分析が利用できます。
- ユーザー登録をして頂いた場合は、レベル1からレベル4の範囲で形態素分析が利用できます。
- 形態素分析とは、見出し語に存在しない活用形を構成要素に分析し、その結果を体言+助詞,語幹+語尾のような形で表示します。
例1)入力:들었어요
分析結果:들(用言語幹)+었(過去時制補助語幹)+어요(略式丁寧体)
듣(ㄷ変則活用)+었(過去時制補助語幹)+어요(略式丁寧体)
例2)入力:먹입니다
分析結果:먹이(用言母音語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
먹일(用言ㄹ語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
먹이(体言)+이(指定詞語幹省略)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
먹(体言)+이(指定詞語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
例3)入力:가십니다
分析結果:가(母音語幹)+시(尊敬補助語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
갈(ㄹ語幹)+시(尊敬補助語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
가시(用言子音語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
가실(用言ㄹ語幹)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
가시(体言)+이(指定詞語幹省略)+ㅂ니다(格式丁寧体平叙形)
例4)入力:파라면서
分析結果:파라(用言語幹)+면서(同時・逆接:ながら)
파랗(ㅎ変則)+으면서(同時・逆接:ながら)
파(用言語幹)+라면서(命令引用文同時・逆接形:しろと言いながら/伝聞:しろだって)
파(体言)+이(指定詞語幹省略)+라면서(引用文同時・逆接形:だと言いながら/伝聞:なんだってね)
- 例2)の2番目と例3)の4番目および例4)の1番目の分析結果を見ても分かるように、本辞典が提供する形態素分析は理論的に存在しうる全ての可能性を提示するという方針に基づいているために、辞書に存在しないものも出力されます(それ以外はすべて辞書に登録されている形式であることをご確認ください)。辞書に存在しないものも出力される理由は、初級段階の学習者に活用形を分析するとさまざまな可能性が存在することに気付いてもらいたいからです。
- 本ソフトウェアにおける形態素分析の目的は、「学習辞典」という性格上、唯一の正しい結果を表示するのではなく、自分の力で与えられた文を分析し、辞書を引いて意味を調べる手助けをすることにあります。
- 助詞と語尾が同じ形態を有する場合は分析がさらに複雑になります。
以下の分析結果では、1行目・3行目・4行目・6行目・7行目が実際に存在する形態素の組み合わせになっています。
右の【関連項目】欄には可能性のある用言の原形や体言・助詞・語尾のリストが提示され、クリックすると当該の項目にジャンプします。もちろん、可能性としては存在するけれども実際に存在しない項目をクリックした場合は「未登録語です!」と表示されます。
- 文を入力すると、分かち書きの単位ごとに分割して以下のような形で表示します。
例5)入力:오늘은 도서관에서 공부했어요.
【오늘은の分析】
【分析】오늘(体言)+은(主題・対比を示す助詞:は)
【도서관에서の分析】
【分析】도서관(場所名詞)+에서(場所の助詞:で・から)
【공부했어요の分析】
【分析】공부하(用言語幹)+었(過去時制補助語幹)+어요(略式丁寧体)
例6)入力:동생이 미국에서의 편지를 받았답니다.
【동생이の分析】
【分析】동생(体言)+이(助詞[主格:が,転成格:に(なる),否定格:で(ない)])
【미국에서의の分析】
【分析】미국(体言)+에서의(複合助詞:での・からの)
【편지를の分析】
【分析】편지(体言)+를(対格助詞:を・に)
【받았답니다の分析】
【分析】받(用言語幹)+았(過去時制補助語幹)+답니다(引用形:そうです/親愛形:なんです)
- ただし現時点では、고 싶다, 와 같이のような拡張構文そのものは検索できますが、それらが活用した먹고 싶어요, 바다와 같이などは먹고と싶어요, 바다와と같이に分割した形で分析結果を表示するだけで、먹(動詞語幹)+고 싶(希望)+어요(略式丁寧体)や바다(体言)+와 같이(比喩)のような分析はできません。後者のような分析を行うには,有料版の文章のレベル分析を利用する必要があります。詳しくは,メニュー「使い方」の「文章のレベル分析」をご覧ください。
- レベル1の助詞と語尾
가/이, 과/과는/과도/과의, 까지/까지가/까지는/까지도/까지만, 는/은, 도, (이)라고, (으)로/로는/로도/로의, 를/을, 만, 보다/보다는/보다도, 부터/부터가/부터는, 서/서의, 에/에까지/에는/에도/에만/에의, 에게/에게는/에게도/에게만, 에서/에서까지/에서는/에서도/에서의, 와/와는/와도/와의, 의, 하고, 한테
겠, 고, (으)ㄹ까요, (이)라고, ㅂ니까/습니까, ㅂ니다/습니다, ㅂ니다마는/습니다마는, ㅂ니다만/습니다만, (으)세요, 았/었, 아요/어요, 이에요/예요, 죠, 지요
- レベル2の助詞と語尾
께, 께서/께서는/께서도, (이)라도, (이)라서, 밖에, 에게서, 처럼, 한테서
거든요, (으)ㄴ/는, 네요, (으)니까, (으)ㄹ게요, (으)ㄹ까요, (이)라도, (이)라서, (으)러, (으)려고, (으)면, (으)ㅂ시다, (으)시, (으)십시오, 아도/어도, 아서/어서, 았겠/었겠, 았던/었던, 잖아요, 지만
- レベル3の助詞と語尾
까지나, (이)나, 다가, 다가는, 다가도, 든, 든지, (으)라면/이라면, (이)라야, (이)라야만, (이)라야지, (으)로서, (으)로써, 만큼, 에다, 에다가, 에서처럼, 한테다, 한테서부터
거나, 건, 게, 군(요), 기, 기는(요), 기를, (으)ㄴ가/는가, (으)ㄴ가요/는가요, ㄴ다, ㄴ다고, ㄴ다면, ㄴ데/은데/는데, ㄴ데요/은데요/는데요, (으)ㄴ지/는지, (으)ㄴ지요/는지요, 나(요), 느냐고/(으)냐고/(이)냐고, 는군(요), 는다, 는다고, 는다면, 다가, 다면, 답니까/ㄴ답니까/는답니까, 답니다/ㄴ답니다/는답니다, 대/ㄴ대/는대, 대요/ㄴ대요/는대요, 던, 도록, 든, 든지, 듯, 듯이, (으)ㄹ래, (으)ㄹ래요, (으)ㄹ지, (으)ㄹ지도, (으)라고, (이)라고는, (이)란다, (이)랍니까, (이)랍니다, (이)래, (이)래요, (으)ㅁ, (으)면서, (으)면서까지, (으)면서도, (으)면서부터, 서부터, 에서부터, 아야/어야, 아야만/어야만, 아야지(요)/어야지(요), 았다가/었다가, 았다가는/었다가는, 았다가도/었다가도, 았었/었었, 았으면/었으면, (이)야말로, 자2, 자3, 자고, 자마자, 자면
- レベル4の助詞と語尾
(으)로부터, 만치, (이)며, 보고, 서나, 아/야, 에게로, 에로, 에서나, 에게서나
고서, 고서는, 고서도, 고서야, 고야, 고자, 구나, 기로, 기에, 길래, (으)ㄴ가에/는가에, (으)ㄴ걸/는걸, (으)ㄴ걸요/는걸요, ㄴ다거나/는다거나/다거나, ㄴ다나/는다나/다나, ㄴ다는/는다는/다는, ㄴ다는데/는다는데/다는데, ㄴ다니까/는다니까/다니까, ㄴ다든가/는다든가/다든가, ㄴ다든지/는다든지/다든지, ㄴ다며/는다며, ㄴ다면서/는다면서/다면서, ㄴ다면야/는다면야/다면야, ㄴ다지/는다지/다지, ㄴ단/는단/단, ㄴ단다/는단다/단다, (으)나, (으)냐/느냐, (으)냐나/느냐나, (으)냐니/느냐니, (으)냐니까/느냐니까, (으)냐더니/느냐더니, (으)냐던/느냐던, (으)냐든가/느냐든가, (으)냐든지/느냐든지, (으)냐면서/느냐면서, (으)냔/느냔, (으)냔다/느냔다, (으)냘/느냘, (으)냡니까/느냡니까, (으)냡니다/느냡니다, 느니1, 느라고, 는구나, 다며, (으)ㄹ수록, (으)라고는, (으)라나, (이)라나, (으)라는, (이)라는, (으)라니, (이)라니, (으)라더니, (이)라더니, (으)라던, (이)라던, (으)라든가, (이)라든가, (으)라든지, (이)라든지, (으)라면서, (이)라면서, (으)란, (이)란, (으)란다, (으)랄, (으)랍니다, (으)래, (으)래요, (으)려나, (으)려는, (으)려니1, (으)려니2, (으)려다, (으)려다가, (으)려더니, (으)려던, (으)렵니까, (으)렵니다, 아서야/어서야, 자는, 자니, 자더니, 자던, 자면서, 잔, 잔다, 잘, 잡니까, 잡니다,
- レベル5の助詞と語尾
느니2, (으)되, (으)려니3