MT4「インジケーター」に埋め込み


←戻る

[認証の書き込み処理]



1,ヘッダー部分(ファイルの先頭部分)


#include  
<MovingAverages.mqh>
#define ABCDEFG  123456789
#property
copyright   "2005-2014, MetaQuotes Software Corp."
#property link       "http://www.mql4.com"

〜〜〜〜〜〜省略(内容は色々) 〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜省略(とにかく行頭に #include  #define #property  が入っている) 〜〜〜〜〜〜

以下↓↓↓をクリック、その後右クリックでコピー、そして貼りつけます。

そして
#import "xxxXXXxxx"//←ここにDLL名を、("easy_auth.dll")に変更します

string AuthURL = "xxxURLxxx";//←ここに認証ファイルのURLを、
の赤い文字の部分にサーバーにアップするファイルのURLに、
("https://www.abcdefg12345.com/auth1/member.txt")のように変更します
    「s」は「http://〜〜〜〜」「https://〜〜〜〜」のどちらでもOKですが
実際に見えるURLにします、見えさえすれば「https://〜〜〜〜」の方がセキュリティが高いです

string EA_Code = "xxxEACxxx";//←ここにEA(又はインジ)の固有IDを、
この、EAの固有のIDコードは、「ABC-123」、「MK-567」のように、ご自分で決めて
半角英数、又は半角記号(- +)でよく分かるような固有IDにします。

※例えば「勝てるMAX」というEAがあったとすると「Win-Max1」というような具合です)
 数字はバージョンです、バージョンを入れたほうが管理しやすいことが多いです。
例えば「勝てるMAX2」とかのバージョンUが出た場合「Win-Max2」という具合です。

2,OnInit() 文、又は、init() 文の最初の部分
int OnInit(void) { ←無い場合は作成する              カッコ ” {  ”
※この後に挿入 ↑括弧は改行されている場合も在る   

以下↓↓↓をクリック、その後右クリックでコピー、そして貼りつけます。



3,OnCalculate 又は、start 文の最初の部分
void OnCalculate(............)  { ←関数名
   ↑括弧は改行されている場合も在る

以下↓↓↓をクリック、その後右クリックでコピー、そして貼りつけます。




4,deinit 又は、OnDeinit 文の最初の部分
void OnDeinit(............)  { ←関数名
   ↑括弧は改行されている場合も在る

この関数は無いことがあります、その場合作成されてください

void OnDeinit(const int reason) {
  //この中に貼り付ける
}
以下↓↓↓をクリック、その後右クリックでコピー、そして貼りつけます。




では、コンパイルが通るかヤッてみましょう
エラーが出たら御報告下さい


←戻る