MIDISetting画面


MIDISetting
出力するMIDIポートを設定します。→ MIDIPortSelect画面 
  • MIDI Ch:MIDI Channel設定。ハンマリング・オン、プリング・オフを使用する場合は、その弦を別なChannelに設定します。
  • 0thFret:開放弦のノート番号。ここを変えることによりカポタストおよび、変則チューニン グの設定が行えます。C4=60です。
  • ハンマリング・オン、プリング・オフの際、ピッチ変更をどのMIDIメッセージで行うか設定します。
  • PitchChange:ピッチベンド(ExH) で出力します。
  • 以下はGS音源用です。
  • PolyKeyPressUpOnly:ピッチが上がる時(ハンマリング・ オン)だけポリフォニック・キープレッシャー(AxH)で出力します。
  • PolyKeyPressDownOnly: ピッチが下がる時(プリング・オフ)だけポリフォニック・キープレッシャー(AxH)で出力します。
  • ※PolyKeyPress設定では、弦毎に異なるPitch変化を出力できるためMIDIChannelを1つにできますが、ピッチが上がるか下がるかどちらかしか出力 できません。
     つまりハンマリング・オンか、プリング・オフかどちらしか使えないことになります。
     なお設定と逆向きのハンマリング・オン、プリング・オフがあった場合には適当にそのノートを発音します。
    以下はProminy社Hummingbird用です。ハンマリング・オン/プリング・オフおよびスライドにて、サンプル音色を使用する様切り替 えます。
    詳細はこちらを参照ください。
  • PHPoly1Channel
  • PHMono6Channel