------------------------------------
【ソフト名称】 漢字Lab(かんじラボ)
【バージョン】 1.0
【ソフト区分】 フリーソフト
【ソフト作者】 ADMS
------------------------------------

漢字Labをダウンロードして頂き有り難う御座います。
本ソフトは、使用前に必ずこのテキストに目を通し、十分内容を理解した上で使用して下さい。



目次 -INDEX-

ソフト内容本ソフトの特徴同封内容
アンインストール方法起動・終了方法プレイ方法
コマンドライン謝辞トラブル対処注意事項
制作環境/動作確認バージョン履歴連絡先

ソフト内容


ポインタを動かして、隠れている漢字一文字を当てるゲーム。

本ソフトの特徴


同封内容


ReadMe.html …このテキストです。必ず読んで下さい。
漢字Lab.exe …本体です。

アンインストール方法


インストール時にできたフォルダを削除して下さい。
レジストリには触れていません。

起動・終了方法


・『起動方法』
 漢字Lab.exeを起動して下さい。メインウィンドウが開きます。
・『終了方法』
 ウィンドウの「×」ボタンをクリックして下さい。

プレイ方法


1. 左側のスライダーでゲームの設定を変更します。

文字の難易度: 出題される漢字の対象学年(小学1年〜6年、中学以上)を決定します。
フォーカスのサイズ: ポインターの大きさです。小さいほど狭い範囲しか見えなくなるので、難しくなります。
ノイズの量(前): ノイズ(お邪魔ブロック)の量を調節します。フォーカスよりも前に表示されるため、非常に邪魔になります。
ノイズの量(後): ノイズ(お邪魔ブロック)の量を調節します。このブロックは、フォーカスの後ろに隠れます。
回答権: 回答できる回数です。一番右にすると1回のみとなり、失敗できなくなります。

2. Startボタンを押して、ゲームを開始します。

PCのスペックによっては、ロードに数秒時間がかかります。

3. 右側のエリア内でポインターを動かし、隠れている漢字を探します。

4. 答えがわかったら、左下の入力欄に回答を入力します。

入力後は、「Judge」をクリックするか、[Enter]キーで確定します。
間違えた場合は、「回答権」の設定次第で再度回答することができます。

コマンドライン


それぞれのスライダーの量を指定した状態で起動できます。0〜100の数字5個をスペース区切りで指定して下さい。

また、下記のコマンドラインを指定して起動することも出来ます。
default: 各種スライダーをデフォルトの状態にして起動します。「default」ボタンを押下した状態です。
random: 各種スライダーをランダムな状態にして起動します。「random」ボタンを押下した状態です。

謝辞


効果音ラボ
辞典オンライン

トラブル対処


返信や対応をお約束することは出来ませんが、詳細を作者まで一報頂ければ幸いです。

注意事項


制作環境/動作確認


Windows 10 Home
Visual Basic(.net Framework 4.6.1)

バージョン履歴


連絡先


バージョンアップ確認などは作者のサイトから。
http://puddlesite.sakura.ne.jp/
要望・感想などはメールで。
puddlesite@yahoo.co.jp



------------------------------------
以上