Copyright (c) 2008-2013, 2019-2021 MihailJP
このゲームは、ごく普通の麻雀ゲームです。
日本で一般的に行なわれているリーチ麻雀で行なわれますが、「喰い断の有無」「二翻縛りの有無」といったローカルルールや、 「大車輪」「八連荘」「十三不塔」などローカル役などの設定項目が多数存在します。 設定できる項目の中には「西中島南方」「双龍争珠」「覇王鞭」「青天井ルール」と言った、ソフトウェアとして実装されるのが稀なものも含まれます。
また、牌譜出力機能もあり、インターネットを経由した通信対戦も可能です。
なお、麻雀の具体的な遊び方については別途麻雀入門書などをご覧ください。
Ver2.1.0以降、中国麻雀版 MiHaJong も同梱されています。
ダウンロードしたアーカイブファイルの中身を適当な場所に解凍してください。 Vista 以降をお使いの場合で C:\Program Files 以下にインストールした場合、自動的に認識し設定や牌譜のファイルの出力先を再設定します (Program Filesへのインストール自体は管理者権限が必要ですが、プレイ時には管理者権限は不要です)。
Linux版は ./configure && make && sudo make install
して下さい。
レジストリは使わないので、インストールした先をフォルダーごと削除するだけです。 牌譜を取っておきたい場合は haifu フォルダーをバックアップしておきます。
Vista 以降をお使いの場合で C:\Program Files 以下にインストールした場合、 設定と牌譜は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\MiHaJong 以下に出力されますので、必要のない方はこれも削除します。
なお、Linux版では設定ファイルや牌譜は /home/(ユーザー名)/.mihajong 以下に出力されます。
playing.html をご覧ください。
MiHaJong 2.1.0 より、中国麻将版の実行ファイル・コアDLLを同梱しています。
中国麻将とは、中国政府公認の国際ルールにより行われる麻雀です。 MiHaJongでは、基本的に2006年版のルールに準拠していますが、なにかおかしい点があるかもしれません。
中国麻将の詳しい遊び方については、次のサイトが参考になるでしょう。
MiHaJong 2.3.0 より、瀬戸内三麻版の実行ファイル・コアDLLを同梱しています。
瀬戸内三麻とは萬子ではなく索子の2~8がない三人打ちルールで、瀬戸内地域のローカルルールとされています。
バグレポートやパッチ、役満和了ったなどの報告は、次の連絡先にどうぞ。 - メール: mihailjp@gmail.com - Twitter: @MihailJP
また、バグレポートや要望は開発室(Wiki)でも受け付けています。
最新の開発版はGitHubのリポジトリで公開されています。
DXSDK_DIR
にパスを設定してください)ソースコードはMITライセンスでリリースされます。 その他については、ドキュメントに記載されています。 license.html をご覧ください。
history.html をご覧ください。
Finis