当該列のデータ種別において、出力できるデータが複数あるような場合に、
何を出力するのかを選択するのが「データセット」です。
例として、データ種別「姓名」のデータセットを取り上げたのが下記の表です。
データ種別が「姓名」の列では、データセットとして、
「姓のみ」「名のみ」「姓+名」「名+姓」という4つのデータを選択することができます。
データセット | 概要 | 例 |
---|---|---|
姓のみ | 姓と名のうち、姓のみを出力します。 | 山田 |
名のみ | 姓と名のうち、名のみを出力します。 | 太郎 |
姓+名 |
姓と名を、姓→名の順番で出力します。 姓と名の間には、区切り文字で指定した文字が出力されます。 |
山田 太郎 |
名+姓 |
姓と名を、名→姓の順番で出力します。 名と姓の間には、区切り文字で指定した文字が出力されます。 |
太郎 山田 |