マンデルブロ描画プログラム
フラク太郎
【Ver4.0での変更点】
- カスタムカラーを使うことが出来るようになりました。
「Color」->「Color Pattern」または、ツールパレットの「カラーパターン」から、「CUSTOM」を選択します。
「Color」->「Custom Palette」で、色を指定します。
パレットを保存する場合は「SAVE」、保存したファイルを読み込むには「LOAD」ボタンを押します。
あらかじめ作成したいくつかのパレットも展開フォルダ内に用意しています。
IceBlue.frc:青と白の氷のような冷たい世界
pastel.frc:温かいパステル調
red.frc:赤、黒、白のハードな世界
dark.frc:全体に暗い目
【Ver3.3bでの主な変更点】
- 「File」->「Back」で一つ前の座標に戻ることができます。
- 矩形選択時、Shiftキーを押しながらマウスを放すことで、現在の選択を無効にすることができます。
- 矩形選択の線が、正しく反転色にならないことの対策をしました。
- 「File」->「Exit」メニューが無効だったのを修正しました(^^;
【Ver3.3aでの主な変更点】
- 座標ファイルの読み取りで、2回目ファイルが見えないバグの対策。
- 256色モード時のBitMap保存ファイルが正しく表示されないことの対策。
【Ver3.3での主な変更点】
- 現在の座標をファイルとして保存する機能をサポートしました。
また、保存ファイルを開くと、保存されたエリアを表示します。
- 256色モード時、BMPファイルに保存すると真っ黒になる不具合を修正し
ました。
【Ver3.2での主な変更点】
今回はVer3.1から3.2ということでマイナーバージョンアップです。
以下の機能を追加しています。
(スクリーンセーバーはいましばらくお待ちください(^_^))
- ジュリア集合の描画機能を追加しました
ついにジュリア集合をサポートしました。
加算値も入力できます。
【Ver3.1での主な変更点】
以下の機能を追加しています。
(ホームページで次期バージョンにてスクリーンセーバーをサポートすると書いているので出しづらかったわけです。はい(^_^))
- 座標入力機能を追加しました
座標を数値で入力するモードを追加しました。
- 解像度のアップ
最大解像度(演算回数)の最大を8192から131072まで選択できるよう追加しました。今まで見えなかった深い部分も見えるようになります。
【もくじ】に戻る