メイン画面

@盤面
A操作ボタン
B表示ボタン
C手順解説表示
Dコメント入力欄
@数独の問題を入力したり、解答を表示したりする部分です。クリックで任意のマスを選択することができます。
選択されたマスは黄色い背景となります。その状態でキーボードの矢印キーあるいはWASDキーによって上下左右に移動することができます。
A問題を解いたり、解くときの設定を変更したりできるボタンです。問題解答中は"解く"ボタンは"キャンセル"ボタンになります。
B表示に関わる設定のボタンを集めた部分になります。
C問題を解いた時に、解答の手順を解説する部分になります。
D問題に対するコメントを入力できます。問題をファイルに保存すると、コメントも一緒に保存されます。
詳細表示画面

@盤面詳細
A手順一覧
@大きな数字が書かれているマスは、数字が確定したマスです。初期状態でヒントとして与えられていた場合、背景色が薄い青色になります。
小さな数字は、そのマスに入る可能性がある数字を表しています。黒色の場合入る可能性があり、薄い灰色の場合入る可能性はありません。
A解答の手順です。各手順を選択することで、該当手順中の状況を盤面詳細に表示します。