PlayCue 基本操作

1. メインウィンドウ

1.1 基本操作パネル

基本操作パネルです。
このパネルで再生、停止、一時停止、次のトラック、前のトラック等の操作が可能です。

1.2 ループ設定チェックボックス

再生時のループ設定のチェックボックスです。
チェックボックスをオンにすることで1つのディスクをループ再生できます。
チェックがない場合は登録されたディスクを順次再生していきます。
最終ディクスの再生終了時には先頭のデータへ戻り再生を開始します。

1.3 ボリューム

ボリュームです。
ボリューム調整を行えます。

1.4 シークバー

シークバーのON,OFFスイッチです。
ボタンを押すことでシークバーの表示、非表示を切り替えられます。
シークバーを操作することで曲好きな個所から再生することが可能です。
シークバー表示時は下記の状態になります。

1.5 ディクス情報管理

ディスク情報管理ウィンドウを開きます。
詳細は 2. 以降の項目となります。

2. ディスク情報管理ウィンドウ

2.1 ディクス情報管理

ディスク情報管理ウィンドウです。
このウィンドウで登録されたディスクが本ソフトウェアで再生可能となります。

2.2 登録ディスク一覧

登録されたディスクの一覧が表示されます。
項目を選択した状態で再度クリックするとディスク名を編集できます。
項目をダブルクリックすると該当ディスクを再生します。

2.3 ディスク詳細情報

選択されたディスクの詳細情報表示を行います。
項目を選択した状態で再度クリックするとトラック名とアーティスト名の編集が可能になります。
また、項目をダブルクリックすることでトラックの再生を開始します。

2.4 ディスク情報の再検索

選択されたディスク情報の再検索を行います。
ディスク情報が複数候補あった場合に一時保留にしたり、ディスク情報が見つからなかった場合の
再建策を行うボタンです。

2.5 ディスク情報の削除

選択されたディスク情報の削除を行います。

2.6 エラーログ表示

動作中にエラーがあった場合にログを出力します。

3. ディスク情報複数候補選択ウィンドウ

3.1 ディクス情報管理

ディスク情報が複数候補見つかった場合の選択ウィンドウです。
該当の情報を選択し、OKボタンを押すことで適用します。
該当データがない場合は後回しにする場合はCancelをクリックしてください。
Cancelをクリックしてもディスク情報管理ウィンドウで再検索ができます。※2.4参照