public class TSurface
extends java.lang.Object
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
int |
model
描画システムを選択します。
|
TPoint3D |
point_center
面の中心座標
setCenter() メゾットで計算します。 |
java.util.ArrayList<TPoint3D> |
points_group
三次元座標系の点をリスト上に保持
|
static int |
Surface_Model
サーフェイスモデルであることを示します。
|
TVector |
vector
面の法線ベクトル
setVector() メゾットで計算します。 |
static int |
Wire_Frame_Model
ワイヤーフレームモデルであることを示します。
|
コンストラクタと説明 |
---|
TSurface()
平面を初期化します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
add(TPoint3D point)
面に三次元座標点を追加します。
|
TPoint2D |
get2DPoint(TPoint3D p,
int picture_width,
int picture_height,
double ViewZ)
相似を利用して三次元座標系を二次元座標系に変換します。
|
TPoint3D |
get3DPoint(double x_,
double y_,
int picture_width,
int picture_height,
double ViewZ)
面の方程式を利用して二次元座標系を三次元座標系に変換します。
|
java.awt.Polygon |
getPolygon(int picture_width,
int picture_height,
double ViewZ)
面を画面上のPolygonに変換します。
|
void |
move(double moveX,
double moveY,
double moveZ)
面を平行移動します。
|
void |
rotate(double angleX,
double angleY,
double angleZ,
TPoint3D p)
面を座標pを中心に回転移動します。
|
void |
rotateX(double angleX,
TPoint3D p)
面をx軸を中心に回転します。
|
void |
rotateY(double angleY,
TPoint3D p)
面をy軸を中心に回転します。
|
void |
rotateZ(double angleZ,
TPoint3D p)
面をx軸を中心に回転します。
|
void |
setCenter()
面の中心座標を設定します。
|
void |
setModel(int value)
面の描画システムを設定します。
|
void |
setVector()
面の法線ベクトルを計算します。
|
public java.util.ArrayList<TPoint3D> points_group
public TPoint3D point_center
setCenter()
メゾットで計算します。public TVector vector
setVector()
メゾットで計算します。public static final int Wire_Frame_Model
public static final int Surface_Model
public int model
public void add(TPoint3D point)
point
- 追加す三次元座標public void setModel(int value)
value
- モデル種類public void setCenter()
public void setVector()
public void rotate(double angleX, double angleY, double angleZ, TPoint3D p)
angleX
- x軸を中心に回転
angleY
- y軸を中心に回転
angleZ
- z軸を中心に回転
p
- 回転の中心となる座標public void rotateX(double angleX, TPoint3D p)
angleX
- x軸を中心に回転
p
- 回転の中心となる座標
public void rotateY(double angleY, TPoint3D p)
angleY
- y軸を中心に回転
p
- 回転の中心となる座標
public void rotateZ(double angleZ, TPoint3D p)
angleZ
- z軸を中心に回転
p
- 回転の中心となる座標
public void move(double moveX, double moveY, double moveZ)
moveX
- x座標方向に移動させる値moveY
- y座標方向に移動させる値moveZ
- z座標方向に移動させる値public java.awt.Polygon getPolygon(int picture_width, int picture_height, double ViewZ)
picture_width
- 画面の横幅picture_height
- 画面の高さViewZ
- 視点のZ座標public TPoint3D get3DPoint(double x_, double y_, int picture_width, int picture_height, double ViewZ)
x_
- 画面の中心を原点とする二次元座標系のx座標y_
- 画面の中心を原点とする二次元座標系のy座標picture_width
- 画面の横幅picture_height
- 画面の高さViewZ
- 視点のZ座標