◇ 「別のウィンドウが開くのを待つ」などの、時間待ちをしたい

Q:別のウィンドウが開くのを待つなど、時間待ちをしてから後の処理を続けるにはどうすればいいですか。

A:いくつかの方法があります。

(1) 単純に、一定時間時間待ちをする場合は、delay コマンドを使います。
  :
delay 1000     ; 1秒待つ
  :

(2) ある特定のタイトルを持つウィンドウが開くのを待つには、gettitle コマンドと if(または unless)〜 goto を使います。
 以下は、「コード入力」というウィンドウが開くのを待ってから処理を続ける例です。
  :
:loop
delay 200                  ; 0.2 秒待つ
GetTitle                  ; アクティブなウィンドウのタイトルを変数 %0 に取得
unless (in "コード入力" %0) goto :loop   ; タイトルの中に「コード入力」という文字がなければ、「:loop」に戻ってやりなおし
  :

(3)ユーザーからのキー入力を待ってから処理を続けるには、pause コマンドを使います。
  :
(message "スペースキーを押すと、処理を続行します")   ; メッセージを出す
pause [SPACE]                      ; スペースキーが押されるまで待つ
  :